no title

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/26(月) 22:34:33.71 ID:aifep1u+0 BE:123322212-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【2月26日 AFP】フランスで自転車シェアリング事業を展開していた「ゴービー・バイク(Gobee.bike)」は24日、自転車の窃盗や
破壊行為が相次いだため、同国におけるサービスを中止した。

 中国・香港に本社を置く同社は、パリだけでシェアサイクル2000台を展開し、仏全土での利用者は約15万人に上っていた。

「非常に遺憾ながら、2018年2月24日をもってフランスでのサービスを終了する」と発表した同社は、その理由を「昨年12月から
今年1月にかけて、わが社の自転車の大量破壊が未成年者らの新たな娯楽と化した」ためと説明。

 同社によると、1000台以上が盗難に遭い、全国で約3400台が破壊され、警察への通報は300件近くに上り、6500台が修理を
要する状態に陥ったとしている。

 ゴービー・バイクの黄緑色のシェアサイクルは、スマートフォンのアプリで位置を検索し、バーコードをスキャンして開錠する
システムで、利用料は1時間当たり50サンチーム(約65円)。15ユーロ(約1970円)の前金を支払えば、自由に乗り捨て可能だった。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3164236


3: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2018/02/26(月) 22:36:28.10 ID:DYxSaWt70
フランスも民度低いな。
やっぱり日本以外は怖くて住めないわ。

41: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/26(月) 22:53:12.26 ID:Qd/Qh7lL0
>>3
自転車のパリブレストでフランス行った人が日本のコンビニのトイレは盆と正月が一緒に来たぐらいキレイだ。って言ってたな。

しかし最近移民も多いのも原因として大きい。

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/02/26(月) 22:37:15.92 ID:kB7h0EZs0
リベラル国の若者は荒くれる法則

7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/02/26(月) 22:37:56.82 ID:KW7NK0GJ0
中国かよ

24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/02/26(月) 22:44:41.46 ID:ZDcqCbN80
>>7
中国じゃきちんと経営として成り立っているから、こいつらは中国人以下だな。

まぁ、日本でもできるかと言われると微妙だけどな。
昔千葉かどっかで無料の貸し自転車ってのをやってみたけど、盗難や乗り捨てが相次いで結局廃止になったんだとか。

68: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP] 2018/02/26(月) 23:17:19.73 ID:DpvT6KPO0
>>24
中国でも悲惨な状況に変わりはないぞ

16: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/02/26(月) 22:40:27.15 ID:bm+q5CkiO
日本の民度が異常であって宇宙全体じゃこれが普通

166: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR] 2018/02/27(火) 06:22:48.53 ID:EypneHoo0
>>16
そうかもな

25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/02/26(月) 22:45:07.35 ID:jC8ZYicD0
フランスのチャリっていうからどんなかと思ったら日本のママチャリみたいだな
ステムどうなってんだ?
no title

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/02/26(月) 22:45:34.84 ID:i6aTl//n0
おフランスって上流階級の塊だと思ってたわ

30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/02/26(月) 22:47:44.15 ID:BF8TmXds0
中国の場合、レンタルサイクルを利用するためにウィーチャットペイだかを使うが、それによって個人の信用情報が蓄積されるから、変なことできないんだろう
フランスの場合、そのような抑止力になる仕組みがなかったから土人天国になったんだろうな

45: 名無しさん@涙目です。(西日本) [KR] 2018/02/26(月) 22:56:04.30 ID:XTnkYwY20
そのフランスと提携して同じサービスを提供している富山はどうなんだ?
自転車もシステムもフランスからわざわざ持ってきてるって聞いたぞ

113: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/02/27(火) 00:26:05.72 ID:Wvit362h0
>>45
大丈夫使ってる人居ないからトラブルないっぽい

どこかの観光地で傘のレンタルしてた所は、傘が帰って来なさ過ぎて中止になった所があったな

46: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [UA] 2018/02/26(月) 22:56:10.81 ID:S82RC69C0
なんで壊す必要があるんだ
意味わからん

52: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DK] 2018/02/26(月) 23:01:09.77 ID:jRpLC2wH0
日本でやるとサドルだけ新品に交換される事案
no title

56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/02/26(月) 23:04:37.12 ID:dekzpveE0
>大量破壊が未成年者らの新たな娯楽と化した

ワロタwww

74: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/26(月) 23:23:44.97 ID:fQvnBgHX0
結果が見えてるからやらないのが賢さだ

129: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/02/27(火) 01:20:38.66 ID:TAD0RhxB0
駅に自動改札機あるだろ?
あれピョンと飛び越えていっちゃうやつがいるからな

145: 名無しさん@涙目です。(茸) [NZ] 2018/02/27(火) 04:01:29.84 ID:1tm/Fgx10
移民入れる前なら成功したかもね
全て移民の仕業とは言わないけど共同体が完全に破壊されてしまったからね
フランスは

148: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/02/27(火) 04:06:27.13 ID:HvMq/3N/0
物を壊して楽しむってセンスがわからない

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519652073/