1: ツール・ド・名無しさん 2015/05/05(火) 23:58:54.77 ID:YfegKvOk.net
カーボンフォークやフレーム、その他のパーツの耐久性の情報お願いします。
壊れた、コレぐらいなら大丈夫など。
壊れた、コレぐらいなら大丈夫など。
3: ツール・ド・名無しさん 2015/05/06(水) 00:09:12.05 ID:B31gxEE0.net
縦の力にはすげー強いけど横の力にはめちゃくちゃ弱いって話じゃなかったけ
4: ツール・ド・名無しさん 2015/05/06(水) 00:15:02.32 ID:+uhWtTh6.net
繊維の方向にはめっぽう強いそれ以外はめっちゃ脆い
寿命に関しては固めてる樹脂の劣化の度合いによるのと
傷が入ったら破断の危険性がぐんと上がるので使うのをやめた方がいい
寿命に関しては固めてる樹脂の劣化の度合いによるのと
傷が入ったら破断の危険性がぐんと上がるので使うのをやめた方がいい
9: ツール・ド・名無しさん 2015/05/06(水) 06:17:49.15 ID:ZGT36h6N.net
>>4
フレームにしろ、フォークにしろ、今時は複層の貼り付けだから当てはまらないんじゃ?
フレームにしろ、フォークにしろ、今時は複層の貼り付けだから当てはまらないんじゃ?
5: ツール・ド・名無しさん 2015/05/06(水) 01:05:31.51 ID:JHxfIZB3.net
ここ最近のカーボンて劣化しないって話じゃなかったっけ?
まあ新素材だからどれほど持つかは誰にもわからんよ
まあ新素材だからどれほど持つかは誰にもわからんよ
8: ツール・ド・名無しさん 2015/05/06(水) 05:13:24.61 ID:Hcrqx0z2.net
20年前のバスフィッシング用のロッドがまだ使えるから
10: ツール・ド・名無しさん 2015/05/06(水) 16:57:13.23 ID:Ue7GX51P.net
そんなに簡単に壊れるなら、ニュースになってるよな。
みんな、壊れる壊れる言い過ぎ。
普通に使ってれば、まず壊れない。
みんな、壊れる壊れる言い過ぎ。
普通に使ってれば、まず壊れない。
11: ツール・ド・名無しさん 2015/05/06(水) 18:05:47.12 ID:t5n9Wjhd.net
そりゃ破断とかは普通に乗ってれば早々起きないだろうけどフレームの賞味期限的なものはどうなの?
クロモリは一生モノで乗り込んで年期が経つほど味が出るとか言う人いるし
クロモリは一生モノで乗り込んで年期が経つほど味が出るとか言う人いるし
12: ツール・ド・名無しさん 2015/05/07(木) 14:32:40.49 ID:YiIZv7a8.net
MTB用のオフロード向けカーボンのフロントフォークが出てないってことは、やっぱり強度は足りないんだろうね。
18: ツール・ド・名無しさん 2015/05/14(木) 18:21:46.01 ID:1FULrjqb.net
>>12
カーボンのリーフスプリングつかったカーボンフォークは去年のWCにも出てる
フルリジッドのコラムまでカーボンのオフ用フォークもある
通常のテレスコピックフォークの場合はアウターがカーボンは20年前からある
インナーは滑りの問題でコーティングした方が良いって事もあるだろうし
カーボンのリーフスプリングつかったカーボンフォークは去年のWCにも出てる
フルリジッドのコラムまでカーボンのオフ用フォークもある
通常のテレスコピックフォークの場合はアウターがカーボンは20年前からある
インナーは滑りの問題でコーティングした方が良いって事もあるだろうし
14: ツール・ド・名無しさん 2015/05/07(木) 23:32:58.78 ID:hlWn7/SC.net
20年以上前のジャイのカーボンMTBまだ乗ってるョ
19: ツール・ド・名無しさん 2015/05/19(火) 01:53:27.53 ID:xyztJI3/.net
パイプカッターwwwワロスwww
いや、折れたので捨てる前に試してみたかっただけなんだw
よい子は普通に鋸使おうな
>>14
CADEX?
俺のは購入3年目に落車してラグの接着がすっぽ抜けた
カーボンのチューブは全く問題なかったんだがな
いや、折れたので捨てる前に試してみたかっただけなんだw
よい子は普通に鋸使おうな
>>14
CADEX?
俺のは購入3年目に落車してラグの接着がすっぽ抜けた
カーボンのチューブは全く問題なかったんだがな
20: ツール・ド・名無しさん 2015/05/19(火) 22:51:49.52 ID:iOiqbMlt.net
CADEX 正解! フォークが鉄って安心感有るよね
26: ツール・ド・名無しさん 2015/06/21(日) 13:11:25.27 ID:kGMPe2Cx.net
スーパーレコードのフロントディレイラーってすぐ壊れそうなイメージなんだけど
あんなところカーボンにしていいの?
あんなところカーボンにしていいの?
27: ツール・ド・名無しさん 2015/06/21(日) 17:53:54.97 ID:cW86HOv+.net
>>26
あれは壊れるよ、といっても普通に使っている程度なら大丈夫だが
信頼性の面で一ランク下がるため
プロの選手でもフロントディレイラーだけコーラスにしたりしていたようだ
確かにフレームと違って円筒形でないしカーボンには向かなそうな形状だよね
後カーボンクランクも金属と違ってペダルなんかを取り付ける金属部を接着しているため
そこが剥がれるトラブルを解消することはできないようだ
まあほとんどの製品は大丈夫だが、大丈夫かどうかは運試しになるなw
あれは壊れるよ、といっても普通に使っている程度なら大丈夫だが
信頼性の面で一ランク下がるため
プロの選手でもフロントディレイラーだけコーラスにしたりしていたようだ
確かにフレームと違って円筒形でないしカーボンには向かなそうな形状だよね
後カーボンクランクも金属と違ってペダルなんかを取り付ける金属部を接着しているため
そこが剥がれるトラブルを解消することはできないようだ
まあほとんどの製品は大丈夫だが、大丈夫かどうかは運試しになるなw
28: ツール・ド・名無しさん 2015/06/21(日) 20:28:03.48 ID:6huGleC5.net
フォークやフレームはちょっとやそっとじゃ壊れない こけて打ち所が悪くない限り問題ない
シートポストやハンドルも壊れない ただしネジを締めすぎると簡単にパキンといく
トレック5500初期型みたいな、昔の分厚いカーボンは何をしようが壊れる気配が無い
只今、SCOTT CR1 TeamIssueを、固定ローラー用にして毎日乗って、いつヒビがいくか
実験中 すでに3年以上経過 こんなペラペラで壊れないんじゃ他も大丈夫じゃね?
シートポストやハンドルも壊れない ただしネジを締めすぎると簡単にパキンといく
トレック5500初期型みたいな、昔の分厚いカーボンは何をしようが壊れる気配が無い
只今、SCOTT CR1 TeamIssueを、固定ローラー用にして毎日乗って、いつヒビがいくか
実験中 すでに3年以上経過 こんなペラペラで壊れないんじゃ他も大丈夫じゃね?
32: ツール・ド・名無しさん 2015/06/24(水) 08:48:14.37 ID:q+ZLDozD.net
44: ツール・ド・名無しさん 2015/08/10(月) 11:33:08.43 ID:CWfFfSVU.net
バドミントンとロード両方でカーボンを使ってるけど
フルカーボンのバドミントンラケットなんかは
使用して数年で確実にへたってくるけどね
だから経験上劣化しないはウソだと思うけれど、
あれは1センチにも満たない細さのフレームやシャフトをハイスピードで何千何万回とスイングさせて打ち込むから衝撃も相当なものだろうし
物凄い素材だって感心するけどな
同じカーボンでも20数年前の登場したばかりのものと今のものとでは性能も全く違うし
ここ10年くらいでも弾性や耐久性が全然違うから
自転車フレームにカーボン素材が台頭した時期と被るのも偶然ではないと思う
フルカーボンのバドミントンラケットなんかは
使用して数年で確実にへたってくるけどね
だから経験上劣化しないはウソだと思うけれど、
あれは1センチにも満たない細さのフレームやシャフトをハイスピードで何千何万回とスイングさせて打ち込むから衝撃も相当なものだろうし
物凄い素材だって感心するけどな
同じカーボンでも20数年前の登場したばかりのものと今のものとでは性能も全く違うし
ここ10年くらいでも弾性や耐久性が全然違うから
自転車フレームにカーボン素材が台頭した時期と被るのも偶然ではないと思う
46: ツール・ド・名無しさん 2015/08/10(月) 14:37:58.56 ID:vUqmDSJQ.net
うちのカーボンは今98000km
10万kmになったら交換するんだ
10万kmになったら交換するんだ
48: ツール・ド・名無しさん 2015/08/10(月) 15:49:03.82 ID:Ld2lHMZJ.net
フラッグシップモデルに使われるような高弾性カーボンほどへたりが早い。
カーボン繊維その物の劣化ではなく、バインダー(繊維を繋ぎ止めるエポキシ)が繊維から剥離してしまい解れていく。
高性能なカーボンほど少ない量で強度や剛性を得られる(のでより軽く仕上がる)が、繊維が少ない=バインダーとの接触面積が少ない→バインダー自体の強度は同じ なのでより劣化が早まる。
15年くらい前に釣り業界では(シマノも)、超高弾性カーボンを釣竿に採用し数年後、異常な劣化の早さに気付いてその後使用を控えている。
いきなりポキッといきはしないが、剛性が無くなりダルくなっていく感じ。小さなカーボンシートを継ぎ接ぎして造ってる自転車のフレームの場合、シート同士の接合面が先に剥離し(表からは見えない)、強い力がかかったときにそこから破断するリスクがある。
寿命については体重や脚力乗り方などにより、だいぶ変わってくるはずだが、明らかに剛性が落ちてきたら死亡フラグ。
カーボン繊維その物の劣化ではなく、バインダー(繊維を繋ぎ止めるエポキシ)が繊維から剥離してしまい解れていく。
高性能なカーボンほど少ない量で強度や剛性を得られる(のでより軽く仕上がる)が、繊維が少ない=バインダーとの接触面積が少ない→バインダー自体の強度は同じ なのでより劣化が早まる。
15年くらい前に釣り業界では(シマノも)、超高弾性カーボンを釣竿に採用し数年後、異常な劣化の早さに気付いてその後使用を控えている。
いきなりポキッといきはしないが、剛性が無くなりダルくなっていく感じ。小さなカーボンシートを継ぎ接ぎして造ってる自転車のフレームの場合、シート同士の接合面が先に剥離し(表からは見えない)、強い力がかかったときにそこから破断するリスクがある。
寿命については体重や脚力乗り方などにより、だいぶ変わってくるはずだが、明らかに剛性が落ちてきたら死亡フラグ。
51: ツール・ド・名無しさん 2015/08/13(木) 20:07:38.58 ID:8ducGRCn.net
カーボン製のハンドル、ステム、シートポストって値段なりの効果はあるの?
フレームやフォークは効果があるから採用されているのはわかるけど。
フレームやフォークは効果があるから採用されているのはわかるけど。
53: ツール・ド・名無しさん 2015/08/13(木) 20:57:55.58 ID:37aDrc19.net
その中で一番カーボン化のメリット無いのはステムだな。
アルミに比べて特に振動吸収性が高いわけでも軽いわけでもない。むしろ重い。
アルミに比べて特に振動吸収性が高いわけでも軽いわけでもない。むしろ重い。
63: ツール・ド・名無しさん 2015/08/14(金) 09:15:51.52 ID:M52NJ809.net
カーボンならトルクレンチ買わないと
65: ツール・ド・名無しさん 2015/08/14(金) 12:00:44.62 ID:BysRHW/m.net
カーボンにトルクレンチはあてにしないほうがいいよ
公開されているトルク値は締め付ける相手が金属の場合だからカーボンには強すぎる
カーボンの場合、軽く締めて動かなくなるとこでOKだそうだ
経験上、カーボンコラムやシートポストは肉厚だからオーバートルクになってもネジの破損で済んだけど
FDバンドが付くシートチューブは5Nmですら割れた
公開されているトルク値は締め付ける相手が金属の場合だからカーボンには強すぎる
カーボンの場合、軽く締めて動かなくなるとこでOKだそうだ
経験上、カーボンコラムやシートポストは肉厚だからオーバートルクになってもネジの破損で済んだけど
FDバンドが付くシートチューブは5Nmですら割れた
67: ツール・ド・名無しさん 2015/08/14(金) 20:32:50.43 ID:Cwarbqyp.net
≫65
やっぱりその部分て割れますよね
シートチューブが割れたフレームは
その後どうされたのか気になる…
やっぱりその部分て割れますよね
シートチューブが割れたフレームは
その後どうされたのか気になる…
68: ツール・ド・名無しさん 2015/08/14(金) 21:17:33.03 ID:BysRHW/m.net
>>67
割れたフレームはアマンダでカーボンシート巻いて修理してもらえたよ
そこだけ黒くなるけど
割れたフレームはアマンダでカーボンシート巻いて修理してもらえたよ
そこだけ黒くなるけど
88: ツール・ド・名無しさん 2015/08/18(火) 17:53:57.05 ID:YcQMFTQC.net
>>68
それでどの程度の修理になるの?
元の8割程度の強度が期待できるの?
それでどの程度の修理になるの?
元の8割程度の強度が期待できるの?
105: ツール・ド・名無しさん 2015/08/19(水) 00:18:53.13 ID:KpoTBDLv.net
>>88
カーボンシートを外側から巻いて固めてるだけなので元の強度と同じというわけではないと思います。
元通りの強度を得るにはチューブ内側からも修理が必要だけどそれができないので。
どれ位の強度まで回復したかは分からないけど結構カチカチに固められてたから折れる心配の無いようなものだと思う。
カーボンシートを外側から巻いて固めてるだけなので元の強度と同じというわけではないと思います。
元通りの強度を得るにはチューブ内側からも修理が必要だけどそれができないので。
どれ位の強度まで回復したかは分からないけど結構カチカチに固められてたから折れる心配の無いようなものだと思う。
81: ツール・ド・名無しさん 2015/08/17(月) 15:17:41.08 ID:r0FbaxG5.net
ていうか、シマノってなんでフレーム出さないの?
カーボンのノウハウだってあるのに
オールシマノのバイクつくれよ
カーボンのノウハウだってあるのに
オールシマノのバイクつくれよ
236: ツール・ド・名無しさん 2016/04/11(月) 13:19:29.35 ID:Ume/LzTw.net
>>81
フレームなんて作っちゃたら
他のフレームメーカーに
パーツ採用されなくなるじゃん
フレームなんて作っちゃたら
他のフレームメーカーに
パーツ採用されなくなるじゃん
82: ツール・ド・名無しさん 2015/08/17(月) 18:45:38.87 ID:h4V6b4ld.net
世界中の自転車メーカーが買ってくれる部品作ってるんだから
わざわざお客さんと競合することやるわけないでしょ
わざわざお客さんと競合することやるわけないでしょ
95: ツール・ド・名無しさん 2015/08/18(火) 18:35:07.67 ID:+FMvMd+s.net
ホイールとフレームとフォークだけでも目安示してほしいわ
何キロ乗ったら買い替えだと
何キロ乗ったら買い替えだと
103: ツール・ド・名無しさん 2015/08/18(火) 23:27:19.01 ID:UdSunvgz.net
釣竿とか三脚のカーボンは割と寿命の話も聞く
104: ツール・ド・名無しさん 2015/08/18(火) 23:36:34.61 ID:rfcEl3Ui.net
>>103
ぶつけたり落としたりして割れたりクラックが入った場合のことだと思います。
放置していて強度が極端に低下する時間は、それほど短くないような。
マトリックス(バインド材)がエポキシならば。
ぶつけたり落としたりして割れたりクラックが入った場合のことだと思います。
放置していて強度が極端に低下する時間は、それほど短くないような。
マトリックス(バインド材)がエポキシならば。
107: ツール・ド・名無しさん 2015/08/19(水) 02:23:33.71 ID:bMta7jbM.net
カーボンの強度はほんと方向しだい
ホイールで垂直方向の剛性が鋼鉄の200倍なんてのもある
実際殆どの場合でカーボンは頑丈であるが脆いと言われているのはなぜだろうか
それは壊れ方の違いと言えるだろう
鉄なら凹むだけの損傷でも、カーボンだと割れてしまうのだ
ホイールで垂直方向の剛性が鋼鉄の200倍なんてのもある
実際殆どの場合でカーボンは頑丈であるが脆いと言われているのはなぜだろうか
それは壊れ方の違いと言えるだろう
鉄なら凹むだけの損傷でも、カーボンだと割れてしまうのだ
119: ツール・ド・名無しさん 2015/08/20(木) 01:59:45.52 ID:8VO/f/+G.net
ブレーキレバーまでカーボンにしなくてもええじゃろ
ぶつけやすいパーツなんじゃから
ぶつけやすいパーツなんじゃから
153: ツール・ド・名無しさん 2015/08/27(木) 02:49:01.84 ID:gMrN8hZP.net
カンチェラーラと俺にとっては時折弱すぎる事がある
そんな場合のレースではアルミだ
そんな場合のレースではアルミだ
155: ツール・ド・名無しさん 2015/08/29(土) 14:48:51.62 ID:a872cpNJ.net
カーボンフォークのクイックで止まる部分てアルミの金具がついてない奴あるけど
あれって直接カーボンにクイック掛けて割れたり削れたりしないものなの?
あれって直接カーボンにクイック掛けて割れたり削れたりしないものなの?
156: ツール・ド・名無しさん 2015/08/29(土) 15:04:37.97 ID:QgZjF5ff.net
しないしない
164: ツール・ド・名無しさん 2015/10/01(木) 18:56:54.61 ID:KcvG0e9s.net
言える事はカーボンだとちょっとぶつかって折れた場合それが体に刺さったり
見えない亀裂が劣化して走行中にいきなり車体分解の可能性もある
見えない亀裂が劣化して走行中にいきなり車体分解の可能性もある
165: ツール・ド・名無しさん 2015/10/01(木) 19:00:45.49 ID:Psl5bDMc.net
イタズラされたら怖いな
172: ツール・ド・名無しさん 2016/01/10(日) 15:28:41.56 ID:fTyGyTDi.net
ここ5年くらい離れてて情報疎いんだけど
カーボンフレームで前転するくらいの大落車すると
簡単に逝っちゃうのかな??
もちろんフレームに直接何かぶつかれば割れちゃうんだろうけど
カーボンフレームで前転するくらいの大落車すると
簡単に逝っちゃうのかな??
もちろんフレームに直接何かぶつかれば割れちゃうんだろうけど
173: ツール・ド・名無しさん 2016/01/11(月) 02:27:23.14 ID:4uml8bQ2.net
それアルミやクロモリでも駄目だろ
金属フレームが丈夫いうてもコツンとぶつけて
チョイと凹む程度なら多分大丈夫かな?ってレベルでは?
金属フレームが丈夫いうてもコツンとぶつけて
チョイと凹む程度なら多分大丈夫かな?ってレベルでは?
180: ツール・ド・名無しさん 2016/01/22(金) 19:51:33.15 ID:kX8snxKQ.net
カーボンの劣化は目視じゃわからんね
メタルなら亀裂入れば塗料もヒビはいるから
どちらにしろ毎回走行前点検する人はほとんど居ないから同じかw
メタルなら亀裂入れば塗料もヒビはいるから
どちらにしろ毎回走行前点検する人はほとんど居ないから同じかw
186: ツール・ド・名無しさん 2016/01/25(月) 16:20:48.80 ID:Tq3pHt1Z.net
まさかトルクレンチ使わずにコラム締めてる男の中の男はいないよな??
大概は締め過ぎて割るパターン
大概は締め過ぎて割るパターン
188: ツール・ド・名無しさん 2016/01/25(月) 19:25:46.82 ID:ohDXV/57.net
カーボンコラムってだいたいトルクどのくらいで締め付けたら良いの?
189: ツール・ド・名無しさん 2016/01/25(月) 23:56:37.21 ID:TbJO3wVt.net
トルクレンチなんて要らない
そもそも締め付けられる部品の多くが締付けトルクを公表していない
ちなみにコラムとシートピラーはガンガンに締めても大丈夫
ネジの方が切れる
そもそも締め付けられる部品の多くが締付けトルクを公表していない
ちなみにコラムとシートピラーはガンガンに締めても大丈夫
ネジの方が切れる
190: ツール・ド・名無しさん 2016/01/26(火) 11:29:38.99 ID:rGeYBIlX.net
騙されるなよ。カーボンシートポストの破損はよくある
「カーボンシートポスト 破損」でググれば山程でてくるぞ
カーボンシートポストの場合、大抵は締付けトルクの指定も
あるのでトルクレンチで規定値通りに締めよう
「カーボンシートポスト 破損」でググれば山程でてくるぞ
カーボンシートポストの場合、大抵は締付けトルクの指定も
あるのでトルクレンチで規定値通りに締めよう
195: ツール・ド・名無しさん 2016/01/27(水) 15:12:34.25 ID:10MnFNHL.net
ほどほどに締めとけば問題ない
カーボンコラムならグリース塗ることもないから
多少締めが甘かったとしてもスッポ抜ける事もなかろう
シートポストならジワジワ下がってきても事故に至ることも無いだろうし
とりあえず専門店で買って
店の人に規定トルクがどんなものか
自分でレンチで締めて、どの程度なのか感覚を覚えればOKでしょ
もちろんレンチの持ち手の長さを同じにしないと
同じトルクなんて絶対に再現できないけどw
カーボンコラムならグリース塗ることもないから
多少締めが甘かったとしてもスッポ抜ける事もなかろう
シートポストならジワジワ下がってきても事故に至ることも無いだろうし
とりあえず専門店で買って
店の人に規定トルクがどんなものか
自分でレンチで締めて、どの程度なのか感覚を覚えればOKでしょ
もちろんレンチの持ち手の長さを同じにしないと
同じトルクなんて絶対に再現できないけどw
202: ツール・ド・名無しさん 2016/01/30(土) 19:28:40.70 ID:lTSl9Icl.net
困ったら4Nで締めておく
これで事故るようなズレもないし破損することもない
ずれたら少し締めますかファイバーブリップでも塗ればいい
これで事故るようなズレもないし破損することもない
ずれたら少し締めますかファイバーブリップでも塗ればいい
292: ツール・ド・名無しさん 2016/06/12(日) 09:04:55.53 ID:gv76BkYu.net
軽さを求めているのに、長く使いたいは望みすぎ
323: ツール・ド・名無しさん 2016/06/12(日) 12:15:52.38 ID:hf5LNoTp.net
まあ少なくともメーカー指定のちゃんとした部品なら一般人が乗り回す程度で壊れるようなものじゃないよ。
引用元: http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430837934/
コメントする