1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:27:04.03 ID:Nxb8Dn3F0

買いづらいわ😭

no title

no title

no title

no title

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:31:31.06 ID:/008uF9u0
>>1の4枚目の人の絵柄すこ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:32:08.65 ID:rrggOqTp0
>>32
こんな絵柄でヒロインぐう畜やからな

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:27:27.21 ID:2ciWsQsD0
最後はセーフやろ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:28:12.63 ID:Nxb8Dn3F0
>>2
確かに👍

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:40:04.06 ID:dD6ryX3B0
>>2
最後は新作出さないからアウト

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:41:22.81 ID:cQECjMdR0
>>148
満願出たやんけ
no title

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:42:15.62 ID:rrggOqTp0
>>166
もう2年くらいまえやぞ
古典部シリーズがそのあとでてる
no title

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:27:30.72 ID:jqhH4rRy0
小市民シリーズは読んだほうがええで
no title

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:28:34.00 ID:rrggOqTp0
>>4
秋季のヒロインが彼氏をボコボコに論破するとこぐう好き
最後の一言も

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:27:56.32 ID:MCutWGnU0
いやそれ普通のラノベだし…

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:28:02.72 ID:j/ihE1QC0
やっぱり物語シリーズの表紙は最高やわ
no title

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:28:05.59 ID:b7xUgsny0
なお表紙だけの詐欺

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:28:12.70 ID:uRzXcIk40
トリックも何もなさそう
下手したら事件さえなさそう

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:28:45.17 ID:jqhH4rRy0
>>9
小市民シリーズ読め
すごいで

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:29:23.50 ID:rrggOqTp0
>>13
言うて夏季のケーキのとこと秋季くらいやろ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:30:35.39 ID:jqhH4rRy0
>>17
せやな
春季はいまいちや

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:30:32.72 ID:uRzXcIk40
>>13
一巻のタイトル教えて

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:31:12.79 ID:jqhH4rRy0
>>24
春季限定いちごタルト事件
no title

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:32:57.38 ID:uRzXcIk40
>>29
なんというか手に取る気の起きんタイトルやな……
ちょっと探してみるわ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:34.07 ID:jqhH4rRy0
>>44
春季はいまいちかもしれんが

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:28:23.98 ID:/ehNUpyz0
全部森とメフィストのせい

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:29:00.33 ID:F/HbGdnfa
新潮nexは中身もラノベだぞ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:29:44.86 ID:nB9Ne6wN0
河野裕すこ
はよ3D小説かけカス
no title

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:30:04.88 ID:3t74ZyR10
いつになったら冬季限定でるんや

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:30:45.86 ID:rrggOqTp0
>>20
去年たんぺ出たからあと10年くらい先やぞ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:30:05.35 ID:Nxb8Dn3F0
no title

no title


ひどい😭

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:32:17.49 ID:KjDh8f9U0
>>21
青崎有吾のやつは主人公がオタクとかいうどうでもいい設定が足引っ張ってるわ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:13.34 ID:YtqnM8cr0
>>42
というより作中の年が進まんからどんどんネタが古くなっていくのが
今時グレンラガンはないやろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:11.79 ID:vDfPYEVba
>>21
下は単行本やから言うほどラノベ感無いで
文庫版は表紙違うし

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:30:10.16 ID:6uEriuIda
米澤穂信のやつはマシやん

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:31:09.57 ID:hoZAtrDU0
ミステリに限らずこんなん増えまくってるな

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:31:44.48 ID:RKa8/ckP0
SFもなかなか酷いで
no title

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:31:54.34 ID:Nxb8Dn3F0
ビブリオのヒットが原因なんやろうか?
ホラーもホーンデッドキャンパスが売れてからラノベみたいなの増えたな😵
no title
no title

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:43.01 ID:hoZAtrDU0
>>38
始まりはここやろなぁ
no title

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:20.46 ID:RRcmHQvi0
>>71
これで50万部売れとるからな
表紙で買ってるのとおんなじやわ

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:47:19.62 ID:ZWj4oK3Ba
>>71
これは欲しくなるからしゃあない
小畑の天才性やばいで

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:32:31.55 ID:H8OgtjsS0
とにかく手に取ってもらわなあかんからな

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:32:59.72 ID:/RMOEByO0
昔の横溝正史とかドグラ・マグラはもっと買いづらい

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:34.46 ID:TsSDWhpvM
>>45
おっぱいびろろーんやしな

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:06.66 ID:YtqnM8cr0
片山若子はセーフという風潮
一理ある
no title

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:30.49 ID:RKa8/ckP0
>>47
たったひとつの冴えたやり方もこの人やっけ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:30.62 ID:/008uF9u0
>>53
確かハローサマーグッドバイもや

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:57.33 ID:RKa8/ckP0
>>67
あーせやったなサンガツ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:08.24 ID:KjDh8f9U0
ミステリーってキャラ小説の古典やろ
シャーロック・ホームズとかラノベやんけ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:28.62 ID:/RMOEByO0
どっちがいい?
no title

no title

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:13.56 ID:rrggOqTp0
>>52
メフィスト賞とった迷作やぞ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:35:47.96 ID:AISuSF0y0
>>63
メフィスト賞の時点でなあ

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:38:27.02 ID:64FYWMEmp
>>86
メフィスト賞って辻村とか高田とかレベル高いミステリ作家もおるけどヤベーやつのが多いからなんとも言えんわ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:39:34.67 ID:/RMOEByO0
>>126
辻村深月とかいうメンヘラは🙅

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:39:43.04 ID:rrggOqTp0
>>126
京極はとってなかったっけ?あとは森博嗣か

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:40:31.66 ID:YtqnM8cr0
>>145
京極はとってないぞ
実質0回やけど

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:40:39.59 ID:psX99kjH0
>>145
森が第一回
京極はその前だから第0回とか言われる

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:41:06.32 ID:64FYWMEmp
>>145
京極は0回扱い
あとは森博嗣、乾くるみ、新堂冬樹、舞城王太郎、高田、辻村、吉野まほろ、周木律あたりがメフィストの功績ちゃうかな

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:41:05.56 ID:xP7Qb+pxd
>>126
西尾とかいう異端児

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:42:11.85 ID:64FYWMEmp
>>163
正直西尾維新はメフィストの中でもかなり退屈な部類やと思う
戯言シリーズはその後出てくる図書館の魔女の作者とかに影響与えてはいるが

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:11.16 ID:psX99kjH0
>>52
これに関しては真面目な表紙よりアニメ調の方が良い

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:07.58 ID:VpYkQLbXd
>>52
後ろであの内容なら怒られるんちゃうか

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:28.52 ID:64FYWMEmp
>>52
これ面白かった

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:38:03.53 ID:Puca4Xi/r
>>52
頭隠して尻隠さず

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:33.70 ID:R4gUsmdX0
ハヤカワのハードSFもこんなになってるのがあって辟易する

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:36.78 ID:JYyTfbyd0
変われなくなったら終わりなのに村上春樹とか芥川賞とかも話題性でステマして商売にしてるのになあ
ラノベってだけで叩くなら秋山あたりから少し叩いとくべきやった
結果秋山死んだしな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:43.54 ID:Nxb8Dn3F0
no title

no title

no title

no title


SFも酷い😥

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:10.48 ID:ZtrPhB7g0
>>57
西尾維新のほうがマシやな

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:35:19.62 ID:vDfPYEVba
>>57
ハヤカワJAは本格的にそっちに舵切り始めたししゃーない
SFとHMが生きてるからへーきへーき

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:52.91 ID:RKa8/ckP0
>>57
ハヤカワは去年のSFのランキングでも全然入っとらんかったしもうあかんな

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:49.72 ID:/RMOEByO0
>>57
少女庭国表紙詐欺やんけ!

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:33:51.20 ID:ZW60jedX0
ミステリーはホンマ萌え萌えしとるよな なんでなんやろ

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:27.55 ID:u8Enahc70
>>59
売れるんやろ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:15.45 ID:iEeCTYvD0
>>59
キャラ物の中身ラノベだからやで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:08.47 ID:VpYkQLbXd
最後のひとのたったひとつの冴えたやり方の絵はすきやで

イメージ通り

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:34:20.73 ID:tB1E0BCC0
これって誰が得するんや
ミステリ好きは買いづらいしラノベ豚は表紙以外絵が挿入されてないからブヒれないし

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:35:13.49 ID:sjCHqVin0
たそ~
no title

no title

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:35:42.50 ID:rrggOqTp0
>>77
上で揃えてて良かったわほんま

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:22.78 ID:vDfPYEVba
>>84
フル帯やし剥けばええやろ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:18.91 ID:sjCHqVin0
>>84
これ持ってないから知らんけど本来のカバーの上に新しいカバー付けてるのとかもあるよ

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:38:26.79 ID:rrggOqTp0
>>111
そうなんか

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:30.75 ID:eiffWocId
>>77
こういうのって二重カバーちゃうんか?

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:09.40 ID:Jr1g8mWx0
>>101
アニメ放送の時だけアニメ表紙が上から被されてたな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:35:32.82 ID:VpYkQLbXd
謎解きはディナーのあとにと万能鑑定士あたりが影響あったのかね

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:35:46.84 ID:kYkxAJOZ0
no title

なお80年代のラノベ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:25.66 ID:TSukABjqd
>>85
ブッッッッッ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:58.58 ID:0D4ski+X0
>>85
真面目に売るつもりあるのかこいつ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:35:56.77 ID:EN/PYKpi0
キャラノベのほうが売れるから仕方ないね

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:02.45 ID:0tqwyLu00
ミステリーもエンタメ小説という分類では
ラノベと一緒やしまあええやろ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:36:23.38 ID:OMz+eNoL0
このあいだ、表紙が気に入って本棚に飾りたくてamazonで注文したら、

届くはずだったやつ
no title


届いたやつ
no title

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:01.98 ID:ko6vPNIqa
殺人起こらんし日常の謎(笑)とかいう意味不明な方向にシフトしたミステリは死ね

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:11.14 ID:f21ihPLn0
森見の夜行の表紙は?
そもそもあれはミステリーに入るのか知らんが
no title

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:38:59.68 ID:64FYWMEmp
>>110
宮部みゆきに表紙のこと言われてたな

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:40:17.48 ID:GQ2ykRfo0
>>110
あれは一応ホラーやろ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:19.61 ID:Nxb8Dn3F0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


ホラーで萌え絵は流石にいかん😵

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:38:51.98 ID:YtqnM8cr0
>>113
半分くらいはミステリも書いてるか作者やしええやろ(適当)

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:39:00.19 ID:6uEriuIda
>>113
黄泉がえりの街で君とってタイトルも酷いなw

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:43:32.21 ID:VTddlPj90
>>113
1と2番目は良いと思う
5番目もjkがいなけりゃ良い

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:24.23 ID:wqRWR/nvM
テンプレ異世界卒業した子が手に取りやすいやろ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:37:49.50 ID:iO7eM9Udr
自分でイメージしながら読めるのが本のいいところなのになんで勝手に像を固定化するのか意味がわからん
作者はこんなの許して売れればプライドもないのか

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:38:45.23 ID:s3H1ZUfR0
>>117
儲けられればなんでもいいと思ってるやろ

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:40:42.30 ID:RidLFb+L0
>>117
そもそも作者が表紙を決めてるわけじゃない。編集部

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:41:56.16 ID:Jr1g8mWx0
>>158
決めてるぞ
最終候補が送られてきてこれらのどれかに決めてってなるんやで
まあそこまで行くのにへんしゅうぶが絡んでるし間違ってはないけど

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:44:57.64 ID:RidLFb+L0
>>171
最終候補ってなんだよラフのこと言ってるのか?
基本的にラフに多少口出しできる程度で表紙のデザインなんか決める権限ないよ。
イラストレーターも装丁も全部編集部がアサインするのね。
黒川博行くらい大物になると、奥さんを使うという豪快な技も許されるけどね。

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:43:29.79 ID:JYyTfbyd0
>>117
プライドあるやつは書かなくなったろ
秋山みろよ
文章力とプライドだけじゃ食ってけない

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:48:27.18 ID:eiy5CrKxr
>>190
神林は新刊出してるのに……

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 22:39:56.86 ID:Jr1g8mWx0
でも実際表紙は大事よな
気になるタイトルでもイメージ違う絵だとうーんってなるし
それなら文字だけの表紙のがええんちゃうかって思ってくる


元スレ:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1502630824/