o1920108013902621910
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:39:00.401 ID:HCQdVPB90NIKU
どっちも超絶クオリティでのアニメ化だったがどうして差がついてしまったのか

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 17:00:11.416 ID:9JgUkDqy0NIKU
>>1
Fate好きだけどアニメ好きの視点から見るとUBWは間延びしてアニメになってなかったわ
次週への引きとか考慮せずに原作をただぶった切ったような構成で終わった後に余韻が無い回の多さ
ベラベラと会話する癖に伝わらない心理描写と進展しない話

会話シーンの間が持たないと言いつつ止め絵の会話でダレるし
普通の少年漫画のアニメ作品みたいにバトル途中で喋ってもいいのに
バトル中にいちいち止まって会話で間伸び

空の境界とかZeroみたいな作品じゃなくて少年漫画みたいな勢いとノリの作風なのに変にリアル?というか固いバトル
プリヤのアニメみたいな少年漫画的バトル見てこれだって期待してたのに

ゲームはセリフの後に地の文でつまりこういう事だってセリフの説明をつけ足してプレイヤーに認識させるけど
それが無いのにアニメでベラベラ喋られても浮くし
セリフも要約してその分モノローグでセリフの補足と心理描写の補足を要約して入れるとか

構成も無理にゲーム通りにしないで良かったのに
外人ファンにすら20話と21話は統合するべきだったとか言われてたのは笑ったけど

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:39:36.901 ID:NZhLJmENMNIKU
みんなストーリー知ってたから

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:39:53.951 ID:ivAi13ZWrNIKU
zeroの方がわかりやすい 明るい いろんな視点がある

no title

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:40:44.901 ID:Twh1iyF+pNIKU
>>4
明るいか?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:41:15.362 ID:PyPE4DttdNIKU
>>4
画面の明るさ?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:40:47.269 ID:PyPE4DttdNIKU
ストーリー、ネタバレしてたから

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:41:19.224 ID:rr1tQMmopNIKU
zeroは一本で完結するけどUBWは3ルートある内の1つでしかないからそれだけ見ると消化不良

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:42:24.201 ID:coAYNFnR0NIKU
>>10
いやFateルートからhfまで見終わったあと消化不良だろUBWで止めるのが一番スッキリする

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:42:27.407 ID:PyPE4DttdNIKU
でも、SNと比べるとUBWは出来が良かった
no title

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:42:41.240 ID:2IsDwgQV0NIKU
ubwはあくまで原作2ルート目だから良いのであって
それ単体で映像化されたら展開に納得いかない

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:43:28.816 ID:pBuljqpe0NIKU
Zeroは虚淵が書いたから......

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:43:33.862 ID:z3O53lRCaNIKU
hfの映画が楽しみすぎる
no title

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:44:30.765 ID:coAYNFnR0NIKU
Fateルート「シロウウゼェ」
UBWルート「シロウかっこええ」
hfルート「は?UBWの気持ち返せよ」

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:45:58.971 ID:iMkgNHw70NIKU
>>20
hfが一番かっこいいんだのよなあ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:48:31.391 ID:coAYNFnR0NIKU
>>25
ねえわアーチャー戦とギルガメッシュ戦のシロウがいちばんかっこいいわ
no title

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:51:10.091 ID:s/QhO8FQaNIKU
>>20
一体お前は何を見てたんだ?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:59:04.322 ID:4zkuwLDtdNIKU
>>20
むしろhfで士郎好きになったわ。個人的には

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 15:00:28.835 ID:coAYNFnR0NIKU
>>36
Fateルートで溜まってたシロウへのイライラをUBWでスッキリ解消させた後にぶち壊すんだぞ
順序逆だったらいいけどこれだとなんかほんとに裏切られた気分だよ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 15:13:04.195 ID:4zkuwLDtdNIKU
>>37
正義の味方の矛盾の掘り下げをhfでやったのが個人的によくてな
痛みに堪えるシーン好きなんだが、まあそういうのより爽快感ある方が好きって意見もわかる

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:45:08.857 ID:E2aCpWoCaNIKU
SNUBWが振るわなかったんじゃなくZeroが異常だっただけだと思うぞ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 14:48:08.316 ID:QiPbGKAsdNIKU
Zeroは放送当時初期の頃は型月信者しか見ていなかったが凄まじい盛り上がりを見せていたのでfate知らん奴も途中から見始めて新たに熱を上げたって感じがする
1クール目の終わりで2クール目の放送はよはよと求める声はかなり大きかった

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 15:28:56.888 ID:q0/XTA0uaNIKU
慢心王と征服王の掛け合いが最高だった
UBWは凛ちゃんを愛でるアニメ
no title

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 18:08:12.777 ID:s5aNhXr8aNIKU
つっても6万枚売れたんだけどな

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 18:53:11.391 ID:4KDmmQ+z0NIKU
凛がぶっさくなったから
no title

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 19:21:10.141 ID:oEjPRFeR0NIKU
虚淵が書いたかそうでないか
やっぱぶっちーは最高の脚本家!!!!!!!!!!1!!1111!!!

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 19:56:03.389 ID:4it+etUtaNIKU
士郎の無力さは物語的に結構重要な要素だからね
普通のアニメの主人公として見たら物足りない感はあるかもだけど

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 20:10:55.228 ID:tMAajHUwMNIKU
>>93
志はどちらかっていうと王道な主人公なんだけど
やっぱり素直に活躍するような王道的な主人公を求めてしまうわ
弱すぎるとストレスがマッハ

武藤カズキも火野映司も事故犠牲系だけど普通に強いし

主人公の活躍を見ていてスカッとしたいのに
上手く出来なくてもがく士郎の妙にリアルな様が嫌悪感に繋がるんだと思う

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 20:24:35.265 ID:9JgUkDqy0NIKU
>>96
月姫もすぐ選択肢辛くて大概だったけど
ゲーム発売時からすぐ普通はこの選択肢で行けるだろってところ行けなかったり
弱すぎて選択肢を裏切るから批判された主人公だったなあ

普通はエロゲヒロインが問題抱えて主人公がかっこよく解決するってスタイルなのに
Fateではプレイヤーが認識してUBWで士郎自身が自分に向き合っていくという
そのテーマが終わった後のHFはまだ真っ当なエロゲ主人公になってるけど

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/29(火) 18:05:47.688 ID:AgkjPRVv0NIKU
そんなことよりプリヤ映画見よう
no title


元スレ:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1503985140/