no title

1: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:50:33.35 ID:XUs5On4G0
有能浦原、享楽「あの状況なら誰かが卍解して敵の情報を知る以外無かった」

なんG民「…」

2: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:51:10.12 ID:Cv5E3+/xa
4人一気にやる必要はありましたかね

3: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:51:16.22 ID:G0dvZul/0
斑目一角で実験しろよ

6: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:52:47.66 ID:p+Nq0nY8a
>>3
これ
つまり隠してたハゲが大戦犯やね

4: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:51:36.98 ID:XUs5On4G0
白哉「卍解封じられたら恋次の卍解で倒せば良い」

砕蜂「卍解封じられる前に倒せば良い」

この二人はちゃんと対案も用意していた模様

151: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:05:37.50 ID:IgtubSD40
>>4
恋次「隊長の卍解が!うおおお!俺も卍解しなくちゃ!」
↑こいつ何考えとるんや

5: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:51:38.91 ID:v/x76vUe0
ブリーチ正当に面白くしようとしてて草だ

7: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:53:15.96 ID:DzKNCCvTa
享楽見習って始解の状態でもそれなりに戦えるようにしとけよ

9: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:53:25.27 ID:Bosn98gB0
砕蜂あたりの周り巻き込む系の使えない卍解犠牲にすればよかったやろ…
氷輪丸や兄は戦力だから使っちゃあかん

11: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:53:40.17 ID:Ld9DPy7U0
百歩譲って恋次にやらせればよくね?

16: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:54:45.79 ID:XUs5On4G0
>>11
白哉「恋次に敵の手の内を明かさせるような器用な立ち回りは無理」

置き論破されとるで

33: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:56:13.89 ID:rllfLald0
>>16
恋次のこと信頼してるのかしてないのかこれもうわかんねえなぁ

17: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:54:46.73 ID:l4TQWXYc0
奪うとこ見たら絶対対策できるって確証もないんやからアホの極みやん
卍解せずに戦えや

21: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:55:15.73 ID:nZF6Cvhwp
>>17
卍解せずに倒せる相手じゃないんだよなぁ

26: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:55:44.26 ID:m5h8xmPo0
>>17
どうやって戦えばいいんだ!
no title

30: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:56:11.66 ID:XUs5On4G0
>>17
白哉恋次2人がかりでかすり傷つけるのがやっとやのにどうやって卍解無しでどうにかするんや?

44: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:57:02.00 ID:Bosn98gB0
>>30
山爺に全部やらせる

18: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:54:58.46 ID:rTd2rA6I0
涅マユリって散々喚いた挙げ句浦原に先を越される二番手科学者なのに
何故か作中一の有能みたいに扱う読者多いよな

35: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:56:26.14 ID:A8C1PxYa0
やっぱりどう考えても会議を途中で打ち切らせた大馬鹿がアカンわ
隊長の卍解を食らうことなく封印できる速さを持つクインシー相手にどうやったら副隊長以下が勝てんねん

39: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:56:36.34 ID:m+ouLKH9a
でもハゲの卍解って攻撃力だけはヤバいって設定やん?
ハゲの霊圧だからあの程度だけどヤベー奴が持ったらヤバいんやないの

55: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:57:34.38 ID:m5h8xmPo0
>>39
そんなこと言ってもハゲが持ってるし…

43: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:56:59.26 ID:B/R5nhzj0
奪われるなんて予想もできないからしゃーない

49: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:57:28.27 ID:lYClA8OC0
すまん封じられる前に倒せばいいととか言ってたけど砕蜂の卍解って事前準備しっかりした上で相手止めとかないと当たらんやろ?あそこで卍解する意味あったんか?

54: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:57:33.95 ID:7rR5IK0Sa
そもそも涅隊長がクインシーは研究し尽くしたとか言ってたのにまともに対策できてないのが悪い
何のための技術開発局なのか

58: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:57:49.00 ID:3hglPos20
山爺とかお前絶対卍解いらんやろ
始解だけで十分やん

66: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:58:06.16 ID:j0HxzUmn0
誰が一番無能って卍解は奪われると言う情報を伝えきれなかった雀部だろ
言い切る前にくたばったのか分からんけど5秒根性持たせて喋れば全然戦況は変わった

80: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 22:59:32.89 ID:txNeTjz40
卍解封印されてもそれなりに戦える虚化できるやつらがするべきやったやろ
こいつらならそもそも奪われてないしな

86: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:00:06.92 ID:RbT+jBE/a
フォローはしてるけど4人同時は流石の京楽さんも動揺して目潰されちまったじゃねーかよ

94: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:00:26.22 ID:EyRAyjkX0
もうよいとか話中断した山爺が戦犯やろ

96: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:00:33.25 ID:6IeQ7Az6p
卍解奪われて1番冷静だったのが日番谷だったの草
年長者共さぁ...

108: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:01:31.90 ID:3hglPos20
>>96
山爺の能力で氷輪丸はもう使えねえよとか言う謎のドヤ顔草やった

98: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:00:53.47 ID:/6HXmqamd
白哉「私の卍解が奪われたら恋次の卍解で倒せ」

恋次「奪われた!よし卍解!」

白哉「いやお前は卍解するな」

恋次「!?」



これなんだったの

124: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:02:35.65 ID:XUs5On4G0
>>98
ちゃんと見たか?奪われるとは思ってなかったんやで
封じられる方法を見て対策立てたうえで恋次に卍解させて勝つ作戦やったんや

99: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:01:00.97 ID:nXa5af8q0
卍解奪った方が弱くなるってまじなのです?

128: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:03:07.30 ID:fGciDpb40
>>99
奥の手が使えないので…

101: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:01:05.31 ID:ONpA1tNq0
根本的に死神界の戦力終わってね?育成不足というか
一般隊士全員クソ雑魚じゃん

135: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:03:43.29 ID:fozq/rwQ0
>>101
クインシー側がネームド多すぎるだけな気もする
ほぼ隊長格以上しかおらんやんけ

102: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:01:06.65 ID:FtkoBvld0
アニメが想像以上に真面目に作ってて困惑なんだ

111: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:01:35.83 ID:RcP2bNms0
よりによって虚化できる連中が卍解しないという
こいつらなら卍解奪われず済んだのに

155: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:05:53.38 ID:rTd2rA6I0
>>111
仮面組の隊長に卍解させつついい感じに戦闘不能にでもして
奴らの卍解は奪われなかったのは妙だな…から
卍解を虚化させて奪い返すみたいな流れだと綺麗なんかな
実際はなんか浦原がサクッと解決しちゃいましましたってなってたけど

116: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:01:52.98 ID:xitHJ7v7p
卍解奪われても始解使える分まだマシや
アニオリなんて始解すら使えなくなってなんとか戦ってたやろ

117: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:01:54.07 ID:wj1c7u7s0
始解そのままで卍解だけ奪うって冷静に考えるとわけわからん設定
どういう仕組みやねん適当すぎんか師匠

136: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:03:43.53 ID:txNeTjz40
>>117
最初はクインシーは卍解を恐れてるって設定やったんや
でもライブ感で実は卍解を奪うことがクインシーたちの足枷になってることになってた

121: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:02:18.16 ID:42S75vkyd
どうやって戦えばいいんだは草

129: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:03:22.94 ID:zSNnu4Z5H
まあワンチャン卍解して抗うかせずに●されるかってところもあるし

134: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:03:38.40 ID:gRjzmFiad
しょぼい氷ながら乱菊と組んで細かく層作って戦うやつ好きなんやが
鰤であんな戦法通じるはずなくて悲しい

141: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:04:20.38 ID:G4w9sZgQ0
クインシー側も卍解奪うと聖文字使えなくなって弱くなるってアホやろ?なら奪うなや

148: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:05:09.26 ID:nPqlUOwg0
結局1000年準備してたクインシー側の戦略勝ちだからぶっちゃけ何しても無駄だよね

153: 風吹けば名無し 2022/11/07(月) 23:05:47.74 ID:ffjMKZe80
もうよい

[新品/あす楽]BLEACH ブリーチ (1-74巻 全巻) 全巻セット

価格:35,838円
(2022/11/27 10:06時点)

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667829033/