
1: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:20:43.058 ID:44qyZciia
なぜ?
2: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:21:14.145 ID:D4GysKaBd
やらんと皆が死ぬからだよ
3: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:21:19.268 ID:9F8j6tnb0
必要とされたい
4: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:21:20.771 ID:poA6KSLH0
生●与奪権握りたいドS
5: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:21:36.052 ID:CTcgWLwE0
ちやほやしてくれるから
7: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:21:49.781 ID:xQ5Si5Q60
パーティーに席があるし
バカみたいにボタン連打する攻撃より楽しいから
バカみたいにボタン連打する攻撃より楽しいから
8: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:21:52.420 ID:CbSfQzWt0
ゲームの中くらい癒す側に回りたいこともある
9: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:22:31.544 ID:9lTi9dVp0
雑魚ヒーラー大杉で俺がやるしかない
10: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:22:33.508 ID:hdUkd3/10
回復しないで●したいやつを●せるから
11: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:22:36.776 ID:phewrPOZa
タンクとヒーラーはクソ地雷踏むとクリア不可能になるから両方やることにしてる
51: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:55:08.905 ID:NJdv0w9v0
>>11
地雷ヒーラーだから途中で抜けたかったけど「初心者さんだから練習だと思って」とか15分はログアウトしても抜けられないとかで地獄だった
あれ以降同じクラン?の人としかやってない
地雷ヒーラーだから途中で抜けたかったけど「初心者さんだから練習だと思って」とか15分はログアウトしても抜けられないとかで地獄だった
あれ以降同じクラン?の人としかやってない
14: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:23:50.312 ID:OL03Sy7G0
割と楽しい
16: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:24:23.989 ID:JNJefTRQM
モンクやりたいからヒーラーやるよね
18: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:25:11.012 ID:qg11nljH0
邪魔な行動する奴見捨てられるから
20: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:25:18.570 ID:TJuBHCs40
俺が死ぬと皆死ぬからスリル満点
22: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:25:59.158 ID:P6Y9NEdsr
楽しいぞ
23: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:26:53.966 ID:PdMkJosJ0
タンクはちやほやされないしつまんなそうだしヒーラーよりなぜ?って思う
24: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:26:54.389 ID:LrcDO/050
俺TUEE以外何もない外人と違うんで
28: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:29:56.510 ID:LGbbMdzd0
ff14始めたばかりの頃は全ジョブ一通りやったな
30: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:31:10.939 ID:tZ2XkJ9j0
殴れるピーラーが一番楽しい
32: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:32:04.848 ID:xlDABffc0
タンクは感謝されない。ヒーラーは感謝される。不思議。
36: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:34:10.717 ID:4iapLLo20
>>32
キーパーは止めて当たり前
ディフェンスの神セーブは神
キーパーは止めて当たり前
ディフェンスの神セーブは神
40: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:37:49.426 ID:D4GysKaBd
>>32
お前グラットンでぼこるは
お前グラットンでぼこるは
33: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:33:00.734 ID:U6l0WCvK0
タンクはうますぎると誉められるだろ
34: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:33:26.630 ID:bdH/96W+0
ログ・ホライズンの影響
37: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:34:47.377 ID:xBNF7aFf0
ヒーラーが優秀なら負けないから(´・ω・`)
39: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:36:48.698 ID:aXl6nJpL0
下手くそってヒーラーやりたがるよな
上手い人はヒーラーやります!!とかそんないわんいめーじ
上手い人はヒーラーやります!!とかそんないわんいめーじ
43: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:42:28.679 ID:phewrPOZa
>>39
タンクできない奴がヒーラーに逃げる
タンクできない奴がヒーラーに逃げる
53: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:11:25.465 ID:hawzKhWB0
>>43
そうなの?
LoLの場合レオナ(タンク)とソラカ(ヒーラー)だったら圧倒的にレオナのほうが簡単だったりするしあんまそういうイメージないんだけど
そうなの?
LoLの場合レオナ(タンク)とソラカ(ヒーラー)だったら圧倒的にレオナのほうが簡単だったりするしあんまそういうイメージないんだけど
41: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:39:03.124 ID:4ExTTEN20
DPSに疲れた時にやる
46: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:45:26.567 ID:xBNF7aFf0
とあるゲームで絶対に死なないヒーラーやってたことがあるけど誰も狙ってくれなくなって寂しかったからオススメしない(´・ω・`)
52: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 19:57:06.846 ID:D4GysKaBd
ネトゲって時として妙な責任が発生するから怖いよな
それが魅力でもあるんだけども
それが魅力でもあるんだけども
54: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:17:51.640 ID:QKN8Lpf00
誰もヒーラー選ばないから仕方なくやったらめっちゃ面白かった
55: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:18:50.113 ID:Z9o8YXId0
本当は盾職やりたいけど盾職って装備更新大変じゃん
ヒーラーは割と適当でも許されるじゃん
ヒーラーは割と適当でも許されるじゃん
56: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:27:59.370 ID:XlwMEXK70
タンクとかヒーラーは重宝される分責任も重くて失敗した時に責められがちだから結局ストレスフリーなアタッカーに落ち着く
57: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:49:53.048 ID:OL03Sy7G0
アタッカーもPS無くて火力出せないしヒーラーと低火力アタッカー行ったり来たりしてた
58: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:17:59.120 ID:h3DTElbn0
ヒールしつつ殴れるってのが楽しい
ブリギッテとか大好き
ブリギッテとか大好き
60: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 21:48:01.638 ID:85kRECv40
敵の行動はもちろん味方の行動によっても立ち回りが変わる
同じボスでも飽きない
考えることが多くて楽しい
同じボスでも飽きない
考えることが多くて楽しい
![]() | アサヒ モンスターエナジー選べる8種類24本1ケース〔炭酸飲料 エナジードリンク 栄養ドリンク もんすたーえなじー Monster Energy〕 価格:4,924円 |

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667384443/
コメントする