no title

1: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 22:58:27.026 ID:h6nahOKb0
一応専用の洗剤も買ったけどドキドキするわ…

2: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 22:58:51.781 ID:h6nahOKb0
アウトドア用のハードシェルなのに傷つくの怖くて使いにくいわ…

3: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 22:59:20.899 ID:qW5X28xx0
あーあ
もう撥水しないわ

5: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 22:59:59.576 ID:h6nahOKb0
>>3
ふふふ
ニックワックスの撥水剤も買ってあるよ

49: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:58:00.361 ID:lHzPLctw0
>>5
ゴアテックスの上に膜張っていいの?
あれ素材そのものの機能じゃなかったっけ?

51: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 00:07:25.009 ID:l+A3GDgn0
>>49
ダメだから専用の撥水剤を使うんだよね
これなら透湿性が維持されるらしい

4: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 22:59:48.328 ID:c91hWx2M0
ちゃんとアイロンがけもしろよ

6: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:00:33.179 ID:ZgJICR+C0
アイロンかけるとビビるくらい撥水復活して楽しくなっちゃうよな

9: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:02:41.829 ID:h6nahOKb0
>>6
実際使い込んだゴアは熱処理したりして撥水性復活させるらしいな

7: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:01:34.758 ID:eCDfLMMfM
ニクワックスか……
no title

8: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:02:10.742 ID:h6nahOKb0
ODと迷ったけどこれでいいっしょ

10: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:02:49.968 ID:epPFhVn0p
ニクワックス使い過ぎると排水溝詰まるぞ

11: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:03:27.427 ID:h6nahOKb0
ていうか洗濯機でもできたんだ
手洗いでやっちゃってる

12: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:03:38.881 ID:MWFVAqQh0
7万5000円のダウンシュラフとか5万のゴアテックスジャケットを自家洗濯してるけどニクよりグランジャーズのほうが撥水いい気がしてる
no title

15: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:04:42.897 ID:h6nahOKb0
>>12
グランジャーズはネットの評判あんまり良くなかったからこっちにしちゃった
ニクワックスは臭いのがネックだとか

14: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:04:29.809 ID:MWFVAqQh0
この寒いのに手洗いかよwwwドラムでも余裕だよ

16: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:05:23.298 ID:h6nahOKb0
no title

18: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:06:53.502 ID:slie8sGN0
すげー配色してんなwwwwwwwwwwwww

19: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:06:56.788 ID:ciIqMzrU0
スパイダーマンかよ

20: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:07:25.550 ID:h6nahOKb0
>>19
雪山では目立った方がいいから笑

26: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:11:04.095 ID:MWFVAqQh0
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/09(日) 23:10:22.551 ID:h6nahOKb0
no title

目立つでしょ

これ?

28: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:11:33.800 ID:h6nahOKb0
>>26
今貼り直そうかと思ったところ
誤爆してしまった…

29: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:12:06.579 ID:h6nahOKb0
そろそろすすぐかなぁ

31: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:12:58.797 ID:MWFVAqQh0
凄い所行ってるなこれどこ?

33: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:15:13.179 ID:h6nahOKb0
>>31
これはどこか道東の山かな?
最近雪山行ってないんだけど今月末くらいに北アルプスあたり行こうかと思って準備中

32: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:13:43.812 ID:eciyVe6jp
俺は一昨年の大晦日に崖から川に転落して死にかけたから気をつけてね

34: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:18:06.418 ID:MWFVAqQh0
北海道って低い山しか無さそうなイメージだな冬の北アルプスは怖くて俺には行けないな

36: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:24:50.479 ID:h6nahOKb0
>>34
とりあえずリハビリで木曽駒ヶ岳から始める予定
ここはロープウェイでかなり上までいけるから夏なら2時間弱で戻って来れるような感じの山かなー
北海道は2400mくらいがマックスかなぁ
でも森林限界が低いから1200mくらいで森林限界抜けちゃうね
no title

この写真で標高1200mくらいだと思う

41: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:31:44.282 ID:se+7DyZt0
ちゃんとケアしててえらい😊

45: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:38:21.563 ID:h6nahOKb0
>>41
去年洗ってなかった気もするし買ってからしばらく経つから撥水戻しがてらね…
死ぬなら綺麗な服がいいし笑

46: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:39:32.550 ID:se+7DyZt0
>>45
きっとそのこが守ってくれるぞ!🥰

48: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:45:30.722 ID:h6nahOKb0
>>46
他の登山道具も可愛がらないと…

42: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:32:03.827 ID:piRnJGleM
モンベル2万くらいのが一番使いやすいわ

48: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:45:30.722 ID:h6nahOKb0
>>42
モンベルはすげーよなぁ
ほんと

47: 風吹けば名無し 2022/01/09(日) 23:44:49.883 ID:h6nahOKb0
no title

まあ一応いうと決してスパイダーマンではないんだけどね笑

55: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 00:15:35.595 ID:an73Nhfg0
ゴアテックスってやっぱり違う?

外が晴れてて湿度低くて気温が低くてと、機能する条件が厳しくて
違う高機能素材の安い商品でも一緒とか聞くけど

56: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 00:30:34.455 ID:l+A3GDgn0
>>55
それがねー
結構違うんだよ
マジでよくわからないけどゴアプロは感動する
防風性と透湿性が高いからかわからないけどマジで暖かい
あんなシャカシャカみたいなやつだけど下肌着だけでもいけちゃうもんね

57: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 00:31:07.306 ID:l+A3GDgn0
>>55
雪山で蒸れたらめっちゃ寒くなるから買って損はないと思う
モンベルのでいいし

58: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 00:31:27.232 ID:l+A3GDgn0
じっくり見てみたら脇の下の裁縫弱ってて悲しくなっちゃった
あと何年着れるかな

59: 風吹けば名無し 2022/01/10(月) 00:38:50.381 ID:l+A3GDgn0
no title

おしまい!
結構だるかったな

ニクワックス 181・251ツインパック 300ml EBEP01

価格:2,200円
(2022/8/22 20:58時点)

【31日までポイント10倍】Grangers グランジャーズ ウェア ケア ツインパック OWP / 1500014

価格:3,080円
(2022/8/22 20:58時点)

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641736707/