
1: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:22:07.48 ID:mvEQTrnbM
飽き飽きだよね
2: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:22:40.75 ID:Pexk9IfA0
ビューティフルマインドは面白い
3: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:23:54.69 ID:L5w24eEPd
>>2
わかる
ガチで友人が最初からいなかったってのは衝撃的すぎた
わかる
ガチで友人が最初からいなかったってのは衝撃的すぎた
5: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:25:18.43 ID:I8NZaGJT0
ファイトクラブ
6: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:25:29.38 ID:bV2Z3r4c0
メメントやな
8: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:26:02.06 ID:OYFFuXhk0
地球で最後の男
9: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:26:12.27 ID:nslReLe80
シャッターアイランドやろ
119: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:13:35.16 ID:Msjy892Yd
>>9
これ
後半につれて変な感じがしてきてのラストよ
これ
後半につれて変な感じがしてきてのラストよ
13: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:27:15.98 ID:CMvb+JG+M
トータル・リコールは曖昧なまま終わったけど目が覚めたら地獄やろな
60: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:43:01.41 ID:iG5HgkN+0
>>13
未公開のラストシーンやもシュワちゃんご満悦やぞ
未公開のラストシーンやもシュワちゃんご満悦やぞ
71: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:49:11.98 ID:CMvb+JG+M
>>60
そんなんあるのか
そんなんあるのか
15: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:27:33.88 ID:4u6FODGCM
ジョーカーは?
24: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:31:31.71 ID:BpZ+cVvqa
>>15
ジョーカーは自分はおかしいって思ってたら周囲の環境のがどうかしてるの気付いて狂ったってイメージやわ
ジョーカーは自分はおかしいって思ってたら周囲の環境のがどうかしてるの気付いて狂ったってイメージやわ
18: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:29:16.62 ID:5f2A2oo90
なんかミステリー系ってまずそれ疑われてつまんねってなるんよな
はいはい、主人公の叙述な
みたいに
はいはい、主人公の叙述な
みたいに
21: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:29:46.19 ID:4zwV7VLa0
がっこうぐらし
22: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:29:54.13 ID:kIJ7qgbg0
レイジングループ😊
121: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:15:08.77 ID:mk3uATW+d
>>22
主人公はサイコパスなだけで悪者ではないから…
主人公はサイコパスなだけで悪者ではないから…
23: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:30:47.62 ID:PJdv8MQi0
ひぐらしはみんな狂ってるからまた違うよな
25: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:31:36.25 ID:TBD0mmyB0
メメントは技法はええけど話が大して面白くない
29: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:32:26.56 ID:001Hjqoa0
ファイトクラブみたいなのはいいのよ、わかってからが本番だから
いまどき大オチにそれもってこられると冷める
いまどき大オチにそれもってこられると冷める
31: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:32:58.81 ID:0ms5Qysu0
バテンカイトスでカラスに裏切られたのは当時ショックだった
33: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:33:33.69 ID:0xkgNyC70
>>31
なつかし
なつかし
34: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:33:51.57 ID:HgivflOl0
クロスチャンネル…
はみんな狂ってたわ
はみんな狂ってたわ
36: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:34:53.69 ID:4IFfS/59p
シークレットウインドウ好き
51: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:39:59.40 ID:Ei3k8I2K0
>>36
最初からオチがわかる演出入れて
そのまま予想通り終わるけど何が評価されとるんや?
最初からオチがわかる演出入れて
そのまま予想通り終わるけど何が評価されとるんや?
37: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:35:21.50 ID:4jLQVJqwd
さよならを教えて
39: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:35:49.75 ID:bmHLCFPCp
>>37
出てた
出てた
41: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:37:37.82 ID:JudgwX9h0
シックスセンス
47: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:38:50.60 ID:5DoL53nta
テイルズオブアビスは主人公が偽物で仲間にも見捨てられるけど当時荒れなかったのか
53: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:40:20.61 ID:4zwV7VLa0
>>47
アビスは狂ってるの主人公以外のすべてやな
アビスは狂ってるの主人公以外のすべてやな
48: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:39:13.71 ID:egj9O0zKa
迷家
49: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:39:24.53 ID:cvwAc0fr0
叙述トリックのこのオチの多さ
55: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:41:14.59 ID:PFGqn6h40
勝手に改造
66: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:47:00.40 ID:yrF+avrf0
>>55
ギャグ漫画でこれやるのはマジで意味わかんないよな
絶望先生は話としてよくできてたからまあいいけど改蔵はマジで読み返したときに笑えなくなるだけのクソみたいな最終話だった
ギャグ漫画でこれやるのはマジで意味わかんないよな
絶望先生は話としてよくできてたからまあいいけど改蔵はマジで読み返したときに笑えなくなるだけのクソみたいな最終話だった
74: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:50:38.87 ID:1pSgow6vd
>>66
羽美も地丹もどんどん狂っていってたからな
夢オチしかまともになりそうな終わり方なかったやろ
羽美も地丹もどんどん狂っていってたからな
夢オチしかまともになりそうな終わり方なかったやろ
58: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:42:07.91 ID:3pT447jt0
ぶっちゃけ主人公以外がくるってたの方が面白くなりそうだよな
61: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:44:56.40 ID:yrF+avrf0
MR.ROBOTはこれにプラスして主人公だと思って見てたヤツが実は主人公でもなんでもなかったってどんでん返しがあってめちゃくちゃ面白かったなあ
68: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:47:57.17 ID:UwJH8bwC0
>>61
初期で切ったけど天才ハッカーのやつよな?
そんな話なのか…
初期で切ったけど天才ハッカーのやつよな?
そんな話なのか…
75: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:51:40.31 ID:yrF+avrf0
>>68
せや
主人公のハッカーに話しかけてきたオッサンは主人公の妄想でもっといえば主人公のハッカーも自分を主人公だと思い込んでるだけのガイジや
せや
主人公のハッカーに話しかけてきたオッサンは主人公の妄想でもっといえば主人公のハッカーも自分を主人公だと思い込んでるだけのガイジや
81: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:54:22.33 ID:UwJH8bwC0
>>75
ええ…
なんやそれクソ面白そうやん切らなきゃよかった
ええ…
なんやそれクソ面白そうやん切らなきゃよかった
73: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:50:00.79 ID:oajknzfX0
シャッターアイランドは途中からあれって思った
ビューティフルマインドは最後まで気付かんかった
ビューティフルマインドは最後まで気付かんかった
79: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:53:54.16 ID:lvDbBgUKr
肉片が女に見えてしまう奴ってなんやっけ
思い出せんわ
思い出せんわ
102: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:04:59.96 ID:Y9KAl0NuM
>>79
沙耶の唄か?
どっちかというと人間が肉片に見えて、肉片モンスターが美少女に見えるやつな
沙耶の唄か?
どっちかというと人間が肉片に見えて、肉片モンスターが美少女に見えるやつな
82: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:54:28.63 ID:oLZM/iUO0
アイアムレジェンドもおかしいと思ってる主人公こそが進化についていけてない旧人類みたいな話あったな
83: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:54:31.74 ID:q+AH9DHP0
Spec Ops: The Line
91: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:58:28.19 ID:iG5HgkN+0
>>83
実はキチゲオチからさらに最初のヘリのシーンで死んでて
煉獄を繰り返すオチなんよなあれ
実はキチゲオチからさらに最初のヘリのシーンで死んでて
煉獄を繰り返すオチなんよなあれ
95: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:00:30.40 ID:xR1akldyd
>>83
バイオ7の脚本家がこれの脚本家だったの知って8の展開に納得した
バイオ7の脚本家がこれの脚本家だったの知って8の展開に納得した
90: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:58:03.75 ID:b/I+zdW4M
マイメロやろ
93: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:59:06.72 ID:7/v1HSJAM
Braidいいよな
98: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:03:56.67 ID:Y9KAl0NuM
>>93
しかも裏のさらに裏として本当は主人公が原爆の擬人化という
しかも裏のさらに裏として本当は主人公が原爆の擬人化という
103: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:06:20.89 ID:MP3oHuX9r
ちいかわ
104: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:06:55.36 ID:J1wutRiYM
>>103
作者が狂ってる定期
作者が狂ってる定期
108: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:08:52.84 ID:jGxoND/P0
FF7思い出した
122: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:15:10.76 ID:1pSgow6vd
lainもゲームもアニメもこのオチやな
130: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:18:46.42 ID:7hRleR110
これ系の元祖ってなんや?
134: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 08:21:20.15 ID:UYJjq8w60
>>130
ジキル博士とハイド氏かな
ジキル博士とハイド氏かな
89: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 07:57:36.53 ID:BLLUf2OG0
主人公が狂人か?と思ったら周りが主人公を騙してたってのもあるよね
![]() | 価格:858円 |

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654640527/
コメントする