no title

2: 風吹けば名無し 2021/07/02(金) 20:23:07.69 ID:nrewh6On
粉チーズ忘れました。。。

3: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 11:48:19.94 ID:ltam0vFn
>>2
湯でた後のお湯はどうやって処理してるの?
どこかのお店から出前とったかのような高品質ね
これに、白米と味噌汁あれば、吉祥寺の喫茶カヤシマの様に炭水化物祭りできる!

6: 風吹けば名無し 2021/07/03(土) 15:02:10.65 ID:08Ngswa+
>>3
これいいですよ
no title

13: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 18:48:54.73 ID:x1Pr0fLo
>>6
災害向けのビニル袋と消臭ゲル化剤を個装したのを購入したよ
洋式便器に被せて使うタイプ
糞尿用だから油や湯で汁(冷まして)でも転用できそう
ポイレって商品

15: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 09:30:41.13 ID:hqcrCbB3
>>13
これは野宿でもキャンプ場での緊急事態にも役立ちますね

14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 19:04:23.51 ID:x1Pr0fLo
>>2
極太麺使ってるのがポイント高い
玉ねぎにアクセントのピーマンで完璧
わざわざトマトソース使ったのかな?
或いはレトルトのナポリタンソース?

キャンプだと手早く調理で細麺使ってしまう所を茹で時間11分以上要する極太麺
家で茹でてくるって手もあるが、現地で茹で立て使う拘り
発色がいいねえ

2泊3日くらいなら、現地調達したトマトと玉ねぎ使ってトマトソースを一から作るって手もあるな
(毎食トマトソース料理三昧になるが)

15: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 09:30:41.13 ID:hqcrCbB3
>>14
写真だけでそこまで見抜くとは...
只者ではありませんね

16: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 03:41:06.69 ID:xhMU6A1u
no title


天津飯

18: 風吹けば名無し 2021/07/08(木) 22:06:46.01 ID:xOlsoa6f
>>16
これ1人分だけ作ったの?
すごく手間掛かるよね
あんは片栗粉使うから鍋汚れるよね
作り終えた後に水と鶏ガラ出汁入れればスープになり、鍋洗うの簡単になるだろうけど

196: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 11:31:15.37 ID:NQu1qKgx
>>194
私のは永谷園の広東風かに玉なので
手抜き天津炒麺なのです
玉子3個あれば美味しく作れるので
重宝してます

19: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 01:20:36.46 ID:8dLoD1ES
キャンプらしい飯が見たい

20: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 01:25:32.84 ID:Gsn1YfBP
肉焼けばいいんだろ肉焼けば

21: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 08:47:43.07 ID:n2HsdH+I
タコスよくやるけど写真ねーわ

22: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 11:10:37.92 ID:VLR2sxUH
次は冷凍餃子でも焼くかな

23: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 17:39:06.87 ID:9akZNqAJ
キャンプらしいといえばカレーじゃないか?

25: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:31:30.84 ID:DildPUgv
今日のじゃ無いけど以前にアスパベーコンって言ったら怒られた一品
no title

26: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:38:56.57 ID:gIluV1nW
>>25
キャンプらしくてGood

27: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:40:38.93 ID:XZF71XAd
no title

no title


この前やったやつ

29: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:56:07.77 ID:gIluV1nW
>>27
火がいい味出してるね、excellent!

30: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 22:07:12.20 ID:kEvYq4Nc
>>27
豪快で美味しそう

28: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:43:09.82 ID:2QwSy9Hy
じゃあ3ヶ月前のやつ
no title

29: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:56:07.77 ID:gIluV1nW
>>28
家の今日の飯と言われても違和感無い
せめて引きで取ればキャンプらしさが写ったかも、bad

30: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 22:07:12.20 ID:kEvYq4Nc
>>28
なんか料理本の表紙みたい

34: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 10:24:50.81 ID:1yeDkhl1
キャンプらしいっていうのはこーゆーのかな?

no title


no title

36: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 12:35:33.31 ID:oODoXWJI
>>34みたいにうまくやりたいもんですな

35: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 12:35:07.58 ID:oODoXWJI
焚き火調理楽しいけどいつも失敗するわ
羽釜でご飯が上手に炊けない雑魚です
肉は表面焦げて中は生だし辛いですわ

38: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 18:20:05.07 ID:Ur2BD5Yz
こまけぇことはいいんだよ

39: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 19:06:29.18 ID:6bP1yUHx
no title

インスタントきのこパスタ美味しいです
外で食えば何でも美味いのでこういうので充分です

41: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 21:20:13.44 ID:1yeDkhl1
no title


こんなのもあるぞ

295: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 18:38:43.58 ID:Y/3GfCNq
>>41
ソーセージ・マルメターノか

43: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 21:42:44.72 ID:QOEiwKws
三重県のモクモクファームにある、ぐるぐるウインナーかな

44: 風吹けば名無し 2021/07/10(土) 23:14:17.87 ID:1yeDkhl1
静岡でキャンプした時にスーパーで購入した

46: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 09:55:07.15 ID:VXvWbpeo
冷凍カツシリーズ

カレーはジャワカレー中辛
丼つゆは麺つゆに砂糖入れただけ

冷凍カツは百均のフライパンにて
この位の油の量で揚げられました

no title

no title

no title

47: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 10:41:18.36 ID:axP9//Cc
>>46
美味しそう

49: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 18:50:54.92 ID:tQs6bgHN
>>47
ありがとうございます!

48: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 18:39:06.36 ID:uyoC67DC
カツ丼て美味いよね

49: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 18:50:54.92 ID:tQs6bgHN
>>48
キャンプでカツ丼最高でした

55: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 06:41:49.80 ID:YA3AJxOG
no title


キャンプにやきとりは欠かせない

57: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 11:40:57.03 ID:HnT1oVPm
>>55
外で食べる炭で焼いた焼き鳥は最高ですよね(^^

58: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 15:31:32.95 ID:Z2phFCmP
うちも焼き鳥したよ
右下のは玉ねぎのホイル包み焼き
焼き芋も美味しかった

初キャンプだったから簡単なものだけど次回は調理してみたいな
no title

no title

59: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 16:19:05.11 ID:AWilHq0D
>>58
初キャンプ大成功ですね!
焼き芋はまだキャンプでやったことないので挑戦してみたいです

61: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 09:33:06.67 ID:ha4uZf8t
串焼きって、キャンプに定番とはいえやっぱりいいよね
家では中々炭焼きできないから尚更
鰻蒲焼パック詰め使って、竹串2~3本で焼いても美味しいよ

串焼きは応用が効くからいいよね

62: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 13:46:31.98 ID:eBe8do/7
鰻いいね、やってみたいな
肉でも野菜でも串に刺して焼いたら美味しいよね

65: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 06:07:57.90 ID:uu5GjVKq
>>62
ビーフステーキも串焼きにすれば趣変わっていいと思う
脂肪分少ない米国産牛もベーコン巻きで串焼きにすれば美味いんじゃないかなー

67: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 01:01:21.98 ID:akymxzw6
>>65
焼き鳥(豚)も美味しく頂きました
この一週間前もポテチ食ってた
no title

no title

72: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 09:59:07.73 ID:CJnzANPK
>>67
ポテチにビール良いですよね!
焼き鳥焼いたらさらに良いです\(^^)/

のんびりを楽しんでるのが伝わります

78: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 12:41:41.33 ID:QAagaZk+
>>72
ツマミも簡単な物ばかりでキャンプ飯とは言えないね
でも炭火で焼いた焼き鳥はサイコーに美味いよ

77: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 10:13:56.35 ID:CJrZ5Obs
>>67
チタン網の使い心地どうですか?
不思議な網目模様だよね

78: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 12:41:41.33 ID:QAagaZk+
>>77
去年Amazonで買った安いやつです
肉が付かないとかレビューがあるけど
普通に付きます
まぁ多少は付きにくいかな?程度だよ

64: 風吹けば名無し 2021/07/18(日) 20:28:52.55 ID:lVqEfw4V
ポテチとビールだけで幸せ
no title

65: 風吹けば名無し 2021/07/19(月) 06:07:57.90 ID:uu5GjVKq
>>64
焼き鳥失敗したん?

66: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 18:27:15.55 ID:ZvbVxHSX
>>64
*゚∀゚)*。_。)

73: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 02:13:55.04 ID:DDXtRz7+
no title


鮎の塩焼き!
ほんとは釣りたかったが購入した魚なのが残念。しかし美味しかった。

74: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 10:19:55.30 ID:bTcPflkz
>>73
鮎うんまいですよね( ´ ཫ ` )

80: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 06:38:09.38 ID:TpqpGuDv
no title


キャンプの定番と言えばカレーかな?
シーフードとキノコのカレー

83: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:29:18.77 ID:3TPoM23y
>>80
具沢山で美味しそうです!
キャンプで作るカレーは美味しいですよね(^^)

84: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:08.37 ID:TpqpGuDv
>>83
ありがとうございます

90: 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 16:50:19.58 ID:VNypHkB7
>>80
旨そぉぉう

81: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 09:31:40.62 ID:vUIegGew
カレーをマズく作る方法があるかな?水の量を間違えたなどの失敗以外で。

82: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 10:27:30.42 ID:SYFSBsAl
キャンプだと焦がす失敗は多い

84: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:08.37 ID:TpqpGuDv
>>82
カレーそのものよりもご飯を焦がしちゃったり芯が残ったりとお米の失敗が多いよね

86: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 22:02:47.11 ID:feOerkEp
玉子忘れました
no title

89: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 23:17:22.80 ID:azkN1v6j
>>86
これ蕎麦?うどんは食った事あるけど

91: 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 16:51:06.46 ID:KDBjKWnY
>>89
そばです
安いやつです

94: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:02:13.56 ID:kGcZjPyF
>>91
蕎麦なんだwこっちはうどんしか売ってないうどんより蕎麦の方が好きなんだけどな…

96: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:57:20.64 ID:ttnbXFIZ
>>94
私もそば好きです
冷凍のこんなそばもあるようです
https://www.nissin.com/jp/news/7972

92: 風吹けば名無し 2021/07/28(水) 18:22:56.05 ID:DPij6slx
>>86
良き

87: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 18:59:26.84 ID:Bu7cp09p
コンビニの冷凍コーナーにあるアルミ箔鍋入りのうどんやラーメンでも良さそう
冷凍物のすき家の牛丼の具とかも

95: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 00:33:28.29 ID:JKTV6Hdb
no title


炒飯
最近、中華料理にハマってるんだ

97: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:01:39.31 ID:ttnbXFIZ
>>95
キャンプで中華作るの楽しいですし
ビールが進みますよね\(^^)/

98: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:06:52.95 ID:SEkjQbdi
>>95
今日の昼飯はチャーハンにするわ

99: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 08:52:42.56 ID:k/Pknjfb
>>95
ニラチャーハン?
美味しそう

103: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 22:56:12.49 ID:/NDkSYuz
no title

104: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 23:49:44.72 ID:k/Pknjfb
>>103
ワラタ
こういうの好きだわ

109: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:17:29.98 ID:WtNGU7q2
>>104
でも、焼いたら美味いだろうな
カニカマ焼けば焼きガニ風になるかな(水分失ってパサパサになるか)

108: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 13:00:17.74 ID:RO9rjDJZ
>>103
潔い

105: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 00:16:20.05 ID:XIoM3QST
no title

no title

no title

no title


ラーメンスープで野菜と豚バラで鍋作って〆に麺投下した。
汗かきながら食べるラーメン美味かった!
2回目のキャンプで初めてメスティンで米がうまく炊けたのが嬉しすぎたわ。

106: 風吹けば名無し 2021/07/30(金) 08:21:48.25 ID:p+oR55Yf
>>105
2回目のキャンプでこの料理の出来栄え
最高ですね!

109: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 06:17:29.98 ID:WtNGU7q2
>>105
こういうのでいいんだよ
身の丈にあったやり方で
炭火で網焼きするには肉厚すぎない?
火が通る頃には脂抜けてパサつきそう

110: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 08:25:40.87 ID:nnjg+H5H
>>105
メスティンいいよね
俺もメスティン
塩鮭の炊き込みご飯

no title

111: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 09:36:01.75 ID:M0XI3eq1
>>110
たまにメスティンで炊き込みご飯作ってそのまま弁当にしている

112: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 12:32:09.33 ID:oO/PKPM1
>>110
上手に炊けてますね!
美味そう

114: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 15:04:11.71 ID:w6EQLG1h
no title

117: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 18:43:04.84 ID:3EY6fmyj
>>114
カレー?

116: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 18:33:24.01 ID:6gLOSCGC
ここの話に混ざりたくて、確かどこかに画像をUPしたなと思って探したら
あったんですが
no title

日付が6年前で、炊飯時の画像でした。

150: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 11:06:31.22 ID:RENNK7z1
>>116
おっおう・・サバ缶あれば、つまみにもオカズにもいいよね
イナバのタイカレー缶一つで2合はイケる
直火炊きではなく、湯煎な

フランス軍の戦闘糧食は缶詰を簡易コンロと固形燃料で直火炊き出来るようなってる(内側コーディングされてないのかも)
フランス製お惣菜缶詰あれば、自炊不要かもね

124: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 14:18:58.28 ID:jvo7BGRg
厚切りサガリうまし
no title

125: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 14:31:07.41 ID:S3HNp3Kf
no title

126: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 15:00:08.01 ID:jvo7BGRg
>>125
焼きミニトマト?

130: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 21:10:07.95 ID:ZLw/AvjO
アイコって種類のトマトが大きめのミニトマトって感じだけどそれかな

131: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 21:40:02.46 ID:SuAOGLGU
no title

no title

132: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 21:42:23.20 ID:jvo7BGRg
>>131
おぉキャンプご飯って感じ

135: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 22:31:45.92 ID:XtWvWYhd
>>131
麻婆豆腐毎回作っとるやろ、中毒かあんた

136: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 23:15:45.72 ID:S3HNp3Kf
no title

137: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 23:21:25.55 ID:lSxfAMQq
>>136
侘び寂びがあって良いw

139: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 09:18:35.49 ID:0D4tDf0C
こうせい校長の動画にあった
肉をマッサージして柔らかくする方法を
肉のハナマサで買った安っいステーキ肉で
試してみたところ驚くほど肉が柔らかくなり
更にはとてもジューシーに焼けてびっくりした
またやりたい
no title

no title

no title

142: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 14:28:53.57 ID:bNOg2s3N
no title

143: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 16:20:47.50 ID:A4JZ5Tyk
>>142
いいね!
余計なお世話だけどビールに日本酒(八海山)にワイン?
酒盗にお肉、痛風に気をつけて。

145: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 20:37:57.53 ID:WBT7Qbio
>>142
焼きとうもろこしいいね!美味しそう

146: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 00:44:43.42 ID:wkKKMvQn
>>142
長野県?

147: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 01:24:46.63 ID:mZnrj3uk
>>146
なんでわかるの?  駒出池でした
桃源郷みたいなサイト。
no title

148: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 02:00:35.55 ID:8UbIveF1
うん、長野県民だから何度か行ったことあって見覚えがあってね
この時期の池周りは場所取りが大変だったのでは?

152: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 22:07:13.71 ID:/SEtpFTy
no title


鰹のタタキ
藁で炙るのは暑かったが美味かったぜ

153: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 23:22:46.86 ID:wr4N57p9
>>152
鰹いいなぁ
薬味もたっぷり乗ってて食欲そそるな

154: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 06:17:14.00 ID:vfhW0PZw
>>152
自作かよ!スゲーな
毎回カレーか焼き肉だからそろそろ別メニューしたい

155: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 09:55:39.18 ID:q1QQ2WsT
>>152
これは良い鰹のタタキ

166: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 18:40:30.10 ID:zewVZYpZ
ここでよく見るから真似して麻婆豆腐作ってみたけどちびパンで作るの難しいな
初ソロキャンなんだが飯作りすぎた
no title

167: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 18:52:25.55 ID:5YyrjKoU
>>166
素晴らしいな

168: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 19:14:03.93 ID:RVQY6Du5
>>166
良い感じの晩御飯
キャンプで食べすぎるのは良くある
体重が気になるなら明日から頑張ればいいんだよ

169: 風吹けば名無し 2021/08/11(水) 20:13:10.27 ID:Lch7VTYE
ビールがススム
no title

102: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 22:11:13.61 ID:OjGdBIu4
ぽまいらスゲーな

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1625219483/

ユニフレーム UNIFLAME 調理器具 スキレット スキレット 10インチ 661062 od

価格:6,600円
(2021/11/14 02:02時点)