1: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:20:49.38 ID:vyA/DMjz0
師匠はだいたい名キャラなのに
2: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:21:06.93 ID:dZ8QVEHLr
せやな
3: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:21:10.74 ID:oLl/1N2w0
ウーブ
15: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:23:44.29 ID:vyA/DMjz0
>>3
GTではひどかったが超では活躍できてるんか?
GTではひどかったが超では活躍できてるんか?
26: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:25:31.64 ID:VUoXiWuf0
>>15
超ではまだいない世界やろ?
超ではまだいない世界やろ?
33: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:26:19.62 ID:vyA/DMjz0
>>26
そういやそうか
そういやそうか
57: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:29:21.09 ID:tijpref50
>>26
超はもう生まれてる
超はもう生まれてる
6: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:21:27.76 ID:OxphyRWMa
下から上に向かう物語の方が描きやすいからね
7: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:21:43.23 ID:Jor05NyL0
闇堕ちさせると扱いやすい
8: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:21:49.31 ID:kdmg7Z8ma
弥彦はカッコええやろ
16: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:23:46.39 ID:ujIb2y+z0
>>8
弥彦の師匠って薫じゃないんか
弥彦の師匠って薫じゃないんか
73: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:32:22.02 ID:W1CN+AuW0
>>16
薫でもあり剣心でもあるやろ
エアプはもっかい見直せ
薫でもあり剣心でもあるやろ
エアプはもっかい見直せ
22: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:25:03.81 ID:vyA/DMjz0
>>8
北海道編ではお留守番の模様
北海道編ではお留守番の模様
10: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:22:29.11 ID:vyA/DMjz0
弟子持ちの主人公自体がそもそもレアやけど
17: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:23:47.30 ID:avt7tZnVd
利久と小堀か
18: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:24:00.00 ID:aGva5HMC0
ぱっと思いつくのは弥彦とウーブくらいだわ
19: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:24:16.39 ID:uPx9OBfA0
ヘルシングの婦警
20: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:24:23.61 ID:a63POPgmp
主人公の弟子ってだいたい糞ガキやし
21: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:24:46.37 ID:2InmqyuC0
木の葉丸は弟子か?
159: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:45:46.28 ID:oRSW9MGc0
>>21
ほぼほぼ弟子やん
関係はないだろけど木の葉丸のスリーマンセル仲間どうなってんのかね
ほぼほぼ弟子やん
関係はないだろけど木の葉丸のスリーマンセル仲間どうなってんのかね
25: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:25:24.08 ID:vyA/DMjz0
ペドロとかいうかませに最適な奴
好きやけど
好きやけど
29: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:25:37.43 ID:Y7Ez9mDfa
ワンパンマンのサイボーグ
ラッキーマンの努力マン
ほぼ同じ構造やなこれ
ラッキーマンの努力マン
ほぼ同じ構造やなこれ
41: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:27:21.78 ID:vyA/DMjz0
>>29
たしかに似てる
たしかに似てる
30: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:25:44.30 ID:dZ8QVEHLr
ジェノスとかいうかませ
35: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:26:32.51 ID:ywWjomvd0
ヴェスペリアのカロルは弟子とはちょっとずれるけど弟分として良かったやろ
42: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:27:28.14 ID:j14DE50Z0
>>35
うざかったわ
うざかったわ
36: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:26:37.44 ID:5Gc+7h710
弟子って言えるかどうか分からんけど弥彦はちょっと活躍させすぎやわ
37: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:26:42.71 ID:UVof1onE0
太公望の弟子の名前忘れたけどフィジカルモンスターええヤツやったやろ
46: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:28:17.47 ID:vyA/DMjz0
>>37
武吉か
なんかあいつ浮いてて好きになれんかった
バスケのインターハイ出たとか言いだすし
武吉か
なんかあいつ浮いてて好きになれんかった
バスケのインターハイ出たとか言いだすし
40: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:27:16.84 ID:BtJuYFzZ0
それ自体少ないうえ基本主人公超えさすわけにいかんしな
45: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:28:15.79 ID:f214GTeW0
主人公に育成能力がないんやろ
47: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:28:17.65 ID:pi3q0qF/0
ほとんどが主人公スゲー連呼するだけの存在
52: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:29:04.80 ID:vyA/DMjz0
>>47
将来有望な描写はありつつも金魚のフンで終わってしまうのよな
将来有望な描写はありつつも金魚のフンで終わってしまうのよな
48: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:28:18.44 ID:dt+9j3Nma
嘘喰いの梶ちゃんはええぞ
キャラが立ってるし成長もちゃんとするけどキモい
キャラが立ってるし成長もちゃんとするけどキモい
51: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:29:04.08 ID:P0orp5bo0
>>48
弟子ちゃうやろ
弟子ちゃうやろ
56: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:29:17.17 ID:dt+9j3Nma
>>51
弟子みたいなもんやろ
弟子みたいなもんやろ
68: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:31:10.78 ID:fxSTUJwv0
>>48
でも最後は脇キャラの扱いだったよね
でも最後は脇キャラの扱いだったよね
127: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:40:06.37 ID:U+feqIb9p
>>48
スティールボールランのジャイロとジョニィみたいな関係性やなかった?
アレは反則やろ
スティールボールランのジャイロとジョニィみたいな関係性やなかった?
アレは反則やろ
72: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:32:17.30 ID:vyA/DMjz0
梶ちゃんは嘘喰いを雲の上の存在と思ってるけど
嘘喰いも実は「梶ちゃんと闘えたら最高やろなぁ」って思ってるとこがいい
嘘喰いも実は「梶ちゃんと闘えたら最高やろなぁ」って思ってるとこがいい
85: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:33:39.55 ID:pKrYDQ2W0
>>72
どっかにあったっけそういう描写
認めてるなぁとは思ったけど
どっかにあったっけそういう描写
認めてるなぁとは思ったけど
129: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:40:16.18 ID:QyOhXqwR0
>>85
最後の屋形越えでハルと梶の3人でやりますみたいな夢見てた奴じゃね
最後の屋形越えでハルと梶の3人でやりますみたいな夢見てた奴じゃね
50: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:28:45.84 ID:gVVMXbsz0
タフの話がまるでない
65: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:30:48.22 ID:vyA/DMjz0
>>50
キー坊の弟子っていうと貫き手がすごいアイツか
猿空間行ったな
キー坊の弟子っていうと貫き手がすごいアイツか
猿空間行ったな
55: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:29:17.01 ID:4h1mj2m10
オーフェンのアイツ
63: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:30:21.98 ID:P0orp5bo0
>>55
マジクは良いな
4部では主人公超えとるとこあるし
マジクは良いな
4部では主人公超えとるとこあるし
77: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:32:44.17 ID:FYHOpYQVd
兄弟子闇に堕ちがい
78: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:32:48.39 ID:5Gc+7h710
ポケスペのゴールドは師匠のレッドより好きやわ。まあゴールド自身も主人公なんやけど
80: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:33:03.84 ID:dKO/XQEc0
主人公が師匠を超えるパターンはあるけど主人公の弟子が主人公超えるパターンってないよな
92: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:34:42.31 ID:F+VVRxyL0
>>80
主人公交代になるやん
主人公交代になるやん
115: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:38:30.52 ID:vyA/DMjz0
>>80
超えたら主人公食ってまうからな
でも部分的に超えるのならアリやと思う
超えたら主人公食ってまうからな
でも部分的に超えるのならアリやと思う
81: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:33:20.51 ID:vyA/DMjz0
強くしすぎると弥彦みたいに顰蹙買うし難しいな
86: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:33:45.60 ID:KuXiHIp20
りゅうおうのおしごと
132: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:40:38.64 ID:L2Y7VUGx0
>>86
師弟関係が作品のメインだし上手く両立されてると感じる
師弟関係が作品のメインだし上手く両立されてると感じる
88: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:34:12.36 ID:sElOzzm9p
教師ものとかにしてダブル主人公みたいな形にせんと難しいんだよねこれ
99: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:35:16.74 ID:BrqLjG6T0
主人公の弟子キャラが主人公超える展開って皆無だよな
大体取り巻きその1ぐらいのポジで終わる
大体取り巻きその1ぐらいのポジで終わる
102: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:35:47.72 ID:F+VVRxyL0
スポーツ物だと主人公が二年生になって後輩入ってくるパターン多いもんな
108: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:37:22.28 ID:vyA/DMjz0
>>102
キャラの魅力的には主人公が一年の時の三年生のが魅力あるという
キャラの魅力的には主人公が一年の時の三年生のが魅力あるという
120: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:39:25.54 ID:LA4SHO/9M
>>108
新入生ってイキる奴ぐらいしか目立つ奴いないしか
新入生ってイキる奴ぐらいしか目立つ奴いないしか
106: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:37:07.07 ID:BrqLjG6T0
あー確かにスポーツ物だと主人公超える才能の後輩ってまあ居るかも
109: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:37:50.38 ID:4eIhuozW0
117: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:38:45.79 ID:Jo/74/Wr0
>>109
均等に修行つけてたらサモになるんだよな
均等に修行つけてたらサモになるんだよな
158: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:45:21.94 ID:fP9FkHHR0
>>109
ユン●すとおばあちゃんがかわいそうなんだよなあ
まあ結局レイにするんですけどね
ユン●すとおばあちゃんがかわいそうなんだよなあ
まあ結局レイにするんですけどね
112: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:38:17.47 ID:2eHF35mqd
イキるほど好感度が下がるし
まともにやると優等生から普通くらいのポジションに収まるのが限界
まともにやると優等生から普通くらいのポジションに収まるのが限界
118: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:38:57.59 ID:5h+ZKvwx0
砂ぼうずは途中で弟子に主役交代したぞ
121: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:39:29.56 ID:pi3q0qF/0
スポーツもんやと努力型(才能が無いとは言ってない)の主人公と才能マン(いうほど才能はない)の後輩である程度差別化されるイメージ
125: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:39:52.26 ID:3k4Md8PC0
ブッタの弟子だって大勢いたはずだけど名前残ってないもんな
163: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:46:40.11 ID:BfwG7k/k0
>>125
ブッダほどじゃないけど名前残してる弟子は大勢いるだろ
ブッダほどじゃないけど名前残してる弟子は大勢いるだろ
126: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:40:00.42 ID:OzMfe7iO0
大抵ヘイト買う立ち位置になるよな
135: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:41:00.06 ID:uEo1m7bzd
弟子にしてくださいって寄ってくるキャラ自体嫌い
主人公の弟とかなら自然に弟子みたいになるからいいけど
主人公の弟とかなら自然に弟子みたいになるからいいけど
161: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:45:59.08 ID:vyA/DMjz0
>>135
主人公が迷惑がってるのに盲目的に慕ってとかはちょっと嫌やな
藍染の「憧れは~」って名言思い出す
主人公が迷惑がってるのに盲目的に慕ってとかはちょっと嫌やな
藍染の「憧れは~」って名言思い出す
139: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:41:49.19 ID:U+feqIb9p
ろくでなしブルースのヒロトとかほんまに糞みたいなキャラやった
ブルーハーツのファンはあれよくキレなかったな
ブルーハーツのファンはあれよくキレなかったな
145: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:42:42.96 ID:iA+xd8L80
>>139
めちゃくちゃ叩かれたらしいで
めちゃくちゃ叩かれたらしいで
147: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:43:00.48 ID:vyA/DMjz0
>>139
ルーキーズの新入生もイラついた覚えがある
ルーキーズの新入生もイラついた覚えがある
141: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:42:10.12 ID:8W4CYe+R0
主人公の性質を過激にして適に回しときゃいい
142: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:42:15.14 ID:c0BeP3T90
トニーの弟子のスパイダーマンは?
146: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:42:59.84 ID:PDPUbsIjd
前主人公のライバルが二代目主人公の師匠になる風潮
178: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:50:29.49 ID:6KWxBSbLa
>>146
ピッコロさぁん!
ピッコロさぁん!
148: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:43:16.30 ID:2a5u4a+n0
キャプテンの丸井て谷口の弟子ちゅうことでいいんかなあ
149: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 16:43:28.68 ID:uEo1m7bzd
強い人の弟子になったってだけで自分も強くなったと勘違いしてトラブル起こすイメージが強すぎる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592724049/
![]() | スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定)【Blu-ray】 [ トム・ホランド ] 価格:4,324円 |

コメント
コメント一覧 (1)
kinua03
が
しました
コメントする