1: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:45:53.62 ID:ZvSfN58Zp
「このすば」
6: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:48:07.55 ID:7+J4yg4i0
なろう界
10: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:49:17.72 ID:mjuPJRgha
この城壁すげえメンテ大変そう
11: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:49:27.72 ID:e2hPYjkq0
最後川決壊してるやんけ
16: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:50:12.20 ID:FHp+OJXR6
全部ごちゃ混ぜにしてバトロワしろ
22: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:50:59.90 ID:baskn3ir0
87: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:59:19.87 ID:6IPaJ/ru0
>>22
グズマ入ってなくて良かった
グズマ入ってなくて良かった
110: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:02:20.38 ID:qUrUdIZ50
>>87
カスマさんは単体やとドレインタッチ以外特に何も出来んからね…
カスマさんは単体やとドレインタッチ以外特に何も出来んからね…
18: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:50:29.03 ID:Uxgw/FXdd
孫はちょっと川の面積が多いな
時系列順にすると一番最初やな
時系列順にすると一番最初やな
19: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:50:31.38 ID:1GUDL/cw0
こういうフリー素材でもあんのって感じやな
54: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:55:24.39 ID:GNRK8d/0p
76: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:57:47.74 ID:QL5lBBY30
>>54
これの共用素材があるんやろな
これの共用素材があるんやろな
21: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:50:43.04 ID:EOLwRElO0
ひとつだけ真ん中に池できとるぞ
25: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:51:21.90 ID:Q6oyIfBL0
どう言うこと?
作者が同じなの?
作者が同じなの?
29: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:51:49.16 ID:bMBNF8WBM
>>25
制作会社が同じ
制作会社が同じ
40: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:53:57.71 ID:pGVDOCesM
>>25
んな訳ねえだろ
んな訳ねえだろ
63: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:56:33.35 ID:hHjh8G7xM
>>25
同じモデルを使いまわしてる
同じモデルを使いまわしてる
28: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:51:48.36 ID:z+rOxzadd
マ?
30: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:51:58.74 ID:JYt+PDwFa
賢者はちょっと違うやんけ!
32: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:52:21.51 ID:939xJfBha
このすばだけは許してやれ
34: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:53:01.91 ID:f8ajN8Gxr
>>32
このすば信者ってすぐこれいうけど他と変わらないよ
このすば信者ってすぐこれいうけど他と変わらないよ
36: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:53:30.82 ID:5hXrdZtqa
オーバーロードもこんな感じやなかった?
37: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:53:40.86 ID:mVvyo4Ii0
主人公達は死んで転生したと思い込んでるけど
実際は同じ企業の提供するバーチャルゲームだったってことやで
実際は同じ企業の提供するバーチャルゲームだったってことやで
46: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:54:47.71 ID:SYYnAba0r
>>37
アリシゼーションのキリト状態かな?
アリシゼーションのキリト状態かな?
38: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:53:42.04 ID:1GUDL/cw0
このすばと孫って屋敷の外観全く一緒やったよな
やっぱりそういうサンプルみたいなの有るんやな
やっぱりそういうサンプルみたいなの有るんやな
44: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:54:26.39 ID:+iqcs7Otd
>>38
どうせ美術スタッフが一緒とかそんなんやろ
どうせ美術スタッフが一緒とかそんなんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:54:41.09 ID:TlFAyRkUd
>>38
孫で馬車が車だったから
そういう引用する元があんのかね
孫で馬車が車だったから
そういう引用する元があんのかね
51: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:55:22.15 ID:baskn3ir0
71: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:57:23.20 ID:z+rOxzadd
>>51
これほんと草
これほんと草
75: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:57:33.52 ID:1GUDL/cw0
>>51
何回見てもスペアタイヤとブレーキランプで草が生える
何回見てもスペアタイヤとブレーキランプで草が生える
119: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:03:04.52 ID:PZ1HsJ6Sa
>>75
スペアタイヤしか見てなかったけどブレーキランプ草
なんで当時の馬車とか参考にせんかったんやろか
スペアタイヤしか見てなかったけどブレーキランプ草
なんで当時の馬車とか参考にせんかったんやろか
470: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:35:48.37 ID:+uIVKeg3a
>>119
アイシテルのサイン送りたかってん
アイシテルのサイン送りたかってん
41: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:54:06.75 ID:t/g1DTiB0
アクアは孫にも出演してるあながち間違いでもないな
47: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:55:00.58 ID:C6idLnROM
異世界って一枚岩だったんやな
67: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:57:01.08 ID:g1cQ2bk30
ちょっと変えてるあたり孫の姑息さが見て取れる
78: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:58:11.88 ID:YH8agOc/d
城塞都市ネルトリンゲン
ウユニ塩湖
みたいに異世界でるとこあるんやろ
ウユニ塩湖
みたいに異世界でるとこあるんやろ
91: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 09:59:57.44 ID:chPzPahOM
こういうなろうのこそ海外みたいにシェアードワールドにすればいいのに
108: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:02:18.63 ID:3IBS019ya
このすばは他にチート転生者ワラワラおるって言ってたやろ
それが太郎達なんや
それが太郎達なんや
126: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:04:12.63 ID:qUrUdIZ50
>>108
ミツルギとか少し妥協すれば槍に似てるような気がするかもしれんし間違いないな
ミツルギとか少し妥協すれば槍に似てるような気がするかもしれんし間違いないな
204: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:11:58.71 ID:pgu2GHOSa
なんかピザ食べたくなってきた
205: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:11:59.46 ID:gzo+QmM00
川の流路まで一緒なのは草
235: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:14:27.69 ID:DKNVbJ3Z0
盾は街の構造はほぼ同じなのになんでわざわざ新しく描いてるんや?
コピペしないんならもっと違う形にすればええやん
コピペしないんならもっと違う形にすればええやん
239: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:14:43.03 ID:C45+d8Qlp
253: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:15:32.29 ID:dXadbflEd
>>239
はえ~パラレルってことやな
はえ~パラレルってことやな
258: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:16:17.22 ID:e1tKnpCH0
>>239
ピクミン2で無印のステージに帰ってきたみたいな感慨がある
ピクミン2で無印のステージに帰ってきたみたいな感慨がある
249: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:15:04.34 ID:w/DSmluB0
同じ世界の別の時間軸で展開されてる物語なんやろなあ
261: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:16:33.84 ID:yzu7oq8da
>>249
統一して世界征服したい強敵相手に3人で戦うテンプレみたいな作品作った方面白そう
統一して世界征服したい強敵相手に3人で戦うテンプレみたいな作品作った方面白そう
252: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:15:22.36 ID:rrF+1kzV0
というかヨーロッパ風ファンタジー世界をつくろうと思ったら城郭都市になるよね普通は
これはレイアウトがそのままなのがアレやけど
これはレイアウトがそのままなのがアレやけど
277: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:17:22.93 ID:Ltm18Jcza
五稜郭みたいな星型でもええやん
かっこいいし
かっこいいし
300: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:18:56.90 ID:GnZhO7VF0
これ中央が王城なの?
すげー攻めやすいように道路整備されてて草生えるんだが
すげー攻めやすいように道路整備されてて草生えるんだが
313: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:20:51.46 ID:Wkj4QZCFH
>>300
少なくともこのすばの町には
城はないぞ
少なくともこのすばの町には
城はないぞ
532: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:42:00.08 ID:OWzCNFz8d
>>300
軍とかは以外と攻めにくいんじゃね?
道の両サイドから弓とかで攻撃できるだろうし
あとモンスターいる世界だと対人戦少ないとかなのか?
軍とかは以外と攻めにくいんじゃね?
道の両サイドから弓とかで攻撃できるだろうし
あとモンスターいる世界だと対人戦少ないとかなのか?
315: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:21:09.48 ID:/39doJCCa
よく見たら壁がでかすぎて草
321: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:21:33.53 ID:gzo+QmM00
てか城郭都市なら中に川通すのはイカンでしょ
347: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:24:06.10 ID:zSbd+wcd0
>>321
川を鉄格子とかで遮断してるんやない?
川を鉄格子とかで遮断してるんやない?
341: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:23:37.32 ID:hqi/Gz/c0
これ文章だとどう書かれてるの?
「中世ヨーロッパ風の街並み」で終わり?
「中世ヨーロッパ風の街並み」で終わり?
350: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:24:32.35 ID:ZJWMkHFza
>>341
想像力に委ねるって楽でええな
想像力に委ねるって楽でええな
365: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:26:20.45 ID:/spgzFPp0
>>341
想像しづらい奇妙キテレツな町並みを小説で書かれても困るからそうなる
ラノベに限らず想像しやすい町並み+なにか変なもの一つぐらいしか小説で表現するのは限度がある
ただでさえ文字媒体から離れて漫画しか読まない人多いしな
想像しづらい奇妙キテレツな町並みを小説で書かれても困るからそうなる
ラノベに限らず想像しやすい町並み+なにか変なもの一つぐらいしか小説で表現するのは限度がある
ただでさえ文字媒体から離れて漫画しか読まない人多いしな
426: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:32:30.51 ID:L9dWd7nWa
>>365
初登場のキャラなのに終始「美少女」としか描写しないラノベがあったな
髪の長さにすら触れられず本当に美少女だけで押し通す
初登場のキャラなのに終始「美少女」としか描写しないラノベがあったな
髪の長さにすら触れられず本当に美少女だけで押し通す
368: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:27:17.84 ID:nlMERZvt0
このすばの街は城壁があるくらいしか外見書かれてなかった気がする(うろ覚え)
467: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 10:35:43.68 ID:MKcfAGeq0
ワイらが気にしてないだけで実はなろう以外の作品にもこういう使い回しあるんじゃないか?
![]() | この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~ PS4 通常版 価格:7,325円 |

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560386753/
コメント
コメント一覧 (1)
kinua03
が
しました
コメントする