1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:48:09.356 ID:Z5AcApoE0
最初は微妙だったけど後半になるに連れておもしろくなってきて最終的に中々の名作だった
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:48:40.674 ID:73xIxHOid
う"に"ゃ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:49:50.151 ID:1gG4YY070
詰め込み感あったけど今期一番おもしろかったとおもう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:50:17.612 ID:Z5AcApoE0
ワンクールで終わるのが勿体なかった
そしてワンクールでキレイによく詰め込んだ
そしてワンクールでキレイによく詰め込んだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:50:19.339 ID:iH3DitGZp
お前の全てを許すとか言われたい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:51:38.699 ID:Z5AcApoE0
銀子かわいいよ銀子
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:53:10.928 ID:FHb2BCRS0
王道だし終わり方もなんとなく予想出来たけどスッキリ綺麗に終わって良かった
銀子の事最初はありがちなメイドキャラとか思ってて本当にすまん
めちゃくちゃいい子だった
銀子の事最初はありがちなメイドキャラとか思ってて本当にすまん
めちゃくちゃいい子だった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:53:27.659 ID:Z5AcApoE0
後日談ほしいよね
終わったのが寂しいすぎる
終わったのが寂しいすぎる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:55:15.347 ID:AyWu/xvtM
>>11
10話までが本編で11話12話が長めのエピローグという見方も可能
10話までが本編で11話12話が長めのエピローグという見方も可能
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:56:47.623 ID:Z5AcApoE0
>>14
確かに途中、最終回と見まごうことが何度かあったわ
確かに途中、最終回と見まごうことが何度かあったわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:56:14.883 ID:HN69iacA0
音響がマジで映画みたいな迫力
あとジジイがかっこよかった
あとジジイがかっこよかった
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:20:58.874 ID:oa/beK1Wd
>>16
殴ったときのンドゥーンっいう重低音好き
殴ったときのンドゥーンっいう重低音好き
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 19:57:34.672 ID:Pb/IGNZJd
柔道部の子がメガネ掛けたのが唯一残念だった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:02:34.307 ID:FnyGiS8C0
水上作品だからって見てて
最初はうーん、って感じだったけどやっぱり後半の巻き返しが流石だったわ
コミックも買おう
最初はうーん、って感じだったけどやっぱり後半の巻き返しが流石だったわ
コミックも買おう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:02:36.423 ID:K63HAyzpa
最初黒井が変な小瓶集めてたのなんでだったっけ?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:04:25.199 ID:cRrxoEtx0
>>26
あれのおかげでサイキッカー能力が使えると思われてたんじゃなかったっけ
実は目覚めれば無くても使えるんだったような
あれのおかげでサイキッカー能力が使えると思われてたんじゃなかったっけ
実は目覚めれば無くても使えるんだったような
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:04:53.347 ID:+e/rN8Sv0
>>26
取り上げてるだけで小瓶自体は特に必要なかった
取り上げてるだけで小瓶自体は特に必要なかった
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:05:24.113 ID:AyWu/xvtM
>>26
穏健派的には
あれを奪う事で地球人の攻撃的サイキックが勢いをなくすと考えたから
穏健派的には
あれを奪う事で地球人の攻撃的サイキックが勢いをなくすと考えたから
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:04:07.323 ID:bR8ZeRpx0
先生カッコよかった
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:07:21.728 ID:ve0XlhRQ0
あれ?水上のわりにはほとんどが生存してる…
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:09:33.600 ID:AyWu/xvtM
>>33
生き死にはマイルドでも
封印装置の見せるトラウマはもっとエグくなると思ったわ
生き死にはマイルドでも
封印装置の見せるトラウマはもっとエグくなると思ったわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:11:43.595 ID:U5NTofBMa
爺さんが餅で死んだことまで意味あることとして拾ったのなぁ
そのためだけに、●されてないか爺さん
若本の慟哭がガチですげぇってなったのと主役機かっこいい
あと銀子ちゃん可愛いし高天原さん可愛いし、もうなんというか
好き!
そのためだけに、●されてないか爺さん
若本の慟哭がガチですげぇってなったのと主役機かっこいい
あと銀子ちゃん可愛いし高天原さん可愛いし、もうなんというか
好き!
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:12:15.327 ID:TeKQl5cPa
あれってトラウマ抉る為の装置だっけ?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:16:39.384 ID:1QOGcWCP0
>>37
基本的に甘い夢を見せて戦意を喪失させる装置だが
過去のトラウマを掘り起こして慰撫していた側面もある
基本的に甘い夢を見せて戦意を喪失させる装置だが
過去のトラウマを掘り起こして慰撫していた側面もある
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:18:30.292 ID:AyWu/xvtM
>>37
過去に悲劇のあった者には何も起きなかった今を
そうでないものには希望が叶った今を見せる感じかな
過去に悲劇のあった者には何も起きなかった今を
そうでないものには希望が叶った今を見せる感じかな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:20:02.616 ID:TeKQl5cPa
>>41>>43
解説ありがとう
解説ありがとう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:16:25.637 ID:8BzqcoU70
水上悟志という漫画家を知ってすげえって思って
戦国妖狐読んであれ、同じネタばっかりじゃね?となった
意外と引き出しが少ないような
戦国妖狐読んであれ、同じネタばっかりじゃね?となった
意外と引き出しが少ないような
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:19:49.550 ID:U5NTofBMa
>>40
お約束守ってくれるからこそ固定読者ついてる気もする
お約束守ってくれるからこそ固定読者ついてる気もする
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:21:40.147 ID:AyWu/xvtM
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:27:25.618 ID:kqg8gBJMa
グレンラガンとかトップをねらえ!的な勢いがあるアニメだった
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:29:38.705 ID:AyWu/xvtM
プラネット・ウィズもかなり楽しめたけど
俺の中の水上著作(単発除く)はさみだれ、サイコスタッフ、ぴよぴよが3大至高で
そこには差がついた感じ
ただしテレビアニメ12話の枠で考えると十分に傑作だったと思う
俺の中の水上著作(単発除く)はさみだれ、サイコスタッフ、ぴよぴよが3大至高で
そこには差がついた感じ
ただしテレビアニメ12話の枠で考えると十分に傑作だったと思う
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:31:33.900 ID:1QOGcWCP0
テーマ性があまりにも明快でそこが長所とも短所とも言える
15年前の18時台に4クールくらい放送してたら神アニメになっていた可能性がある
15年前の18時台に4クールくらい放送してたら神アニメになっていた可能性がある
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:31:44.366 ID:U5NTofBMa
むしろこれ、12話で終わらせる前提の設計だよなぁ、と
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:36:52.199 ID:gKEuuuZJ0
>>54
そうだよなー
ちょっと物足りないが
2クールだとダレるよな
そうだよなー
ちょっと物足りないが
2クールだとダレるよな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:38:07.096 ID:1QOGcWCP0
何はともあれ俺が見たい作品を作ってくれそうな数少ない人物なので頑張ってほしい
5chだから全部上から目線で書いちゃうもんね
5chだから全部上から目線で書いちゃうもんね
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:11:43.267 ID:kYm9qrJf0
1話見てビミョーと思って2話見逃してどうでも良くなったアニメ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:13:13.401 ID:g6t8mAdLa
序盤面白くなさそうなのは認めるわ
途中から化けるよ
途中から化けるよ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:14:59.709 ID:0zf3GW4eK
>>65
5話くらいから急激に面白くなった印象がある
5話くらいから急激に面白くなった印象がある
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:16:39.783 ID:AyWu/xvtM
1話は特に好きなエピソードだけど
アレは半分虎居さんの物語だからな
主役陣に感情移入していくのはまだまだ先の話
アレは半分虎居さんの物語だからな
主役陣に感情移入していくのはまだまだ先の話
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:17:48.171 ID:jskybn420
1クールで無難にまとめてるよな
突飛なことはせず王道で水上テイスト
インパクトはないけど安心して見られる
突飛なことはせず王道で水上テイスト
インパクトはないけど安心して見られる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:19:37.216 ID:c0mMtiHia
一話は組織的な枠組みでの戦いで平凡も平凡だったけど、話進んで各々戦う理由が見えてから面白くなったわ
ついでに棚の上のフィギュアの方もアニメ化して銀子のフィギュアもくれ
ついでに棚の上のフィギュアの方もアニメ化して銀子のフィギュアもくれ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 20:00:25.340 ID:w374LFdga
と先生はおっしゃっている
![]() | プラネット・ウィズ Blu-ray BOX 特装限定版 第1巻【Blu-ray】 [ 阿部敦 ] 価格:15,595円 |

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537958889/
コメントする