・テンポ良すぎ、無駄なシーン一切ない完璧な脚本
・魅力的な敵役、ヒロイン、脇役たち
・一度聞いたら忘れられない名言の数々
・世界観も最高、背景も美しい
・音楽も素晴らしい
・何度観ても飽きない
・アクションシーンの作画の緻密さ
こういう映画ってもう永久に出てこないよな
アニメ映画ってもう黄金期過ぎただろ
・魅力的な敵役、ヒロイン、脇役たち
・一度聞いたら忘れられない名言の数々
・世界観も最高、背景も美しい
・音楽も素晴らしい
・何度観ても飽きない
・アクションシーンの作画の緻密さ
こういう映画ってもう永久に出てこないよな
アニメ映画ってもう黄金期過ぎただろ
2: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:51:57.10 ID:sTMUqwkZ0
これを半年で作る宮崎駿やばい
647: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:40:37.04 ID:I8/EP/6Da
>>2
半年かよ
化物だな
半年かよ
化物だな
3: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:52:15.58 ID:RXscb3Ibd
全盛期宮崎だから
あの頃はチート
あの頃はチート
4: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:52:30.20 ID:Txa/ZJTg0
ネットあるからまだ見れるだけや
1人だともう飽きた
1人だともう飽きた
7: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:53:19.88 ID:8uP5jr6p0
ルパン作品という点では複製人間の方が好きだわ
12: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:53:50.41 ID:sTMUqwkZ0
>>7
その意見も多いな。原作者もそうらしい
その意見も多いな。原作者もそうらしい
9: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:53:25.90 ID:GKixlBuWd
12時間ありゃジェット機だって直らぁ!
985: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 22:11:29.25 ID:wzWMhIkld
>>9
壊れ程度にもよるけど安全性を考えるともう少しかかるだろ普通
というツッコミが昔からあったそうな
壊れ程度にもよるけど安全性を考えるともう少しかかるだろ普通
というツッコミが昔からあったそうな
10: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:53:40.97 ID:pt0YbgRz0
導入部はほんとにええな
クラリスは見た目だけやとも思うけど
クラリスは見た目だけやとも思うけど
11: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:53:49.51 ID:r3Ky+HER0
俺ゃあ降りるぞ
14: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:54:04.45 ID:yz/Pe6Jja
映画としては凄い
ルパンとしてはゴミ
ルパンとしてはゴミ
15: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:54:06.25 ID:AfP8g8iz0
飽きたからたまには他のスペシャルもやって
17: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:54:25.06 ID:rMMmmI6k0
改めて見たらここすきの連続やったわ
23: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:55:12.72 ID:sTMUqwkZ0
>>17
観るたびに好きなシーン増えていくわ
地下に落とされたルパンと銭形のやりとりとか
観るたびに好きなシーン増えていくわ
地下に落とされたルパンと銭形のやりとりとか
18: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:54:28.29 ID:hNvoALUNd
銭形も名言多すぎだわ
26: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:55:33.99 ID:xJ2AFCZXd
ルパンである必要が無いって言う最大の欠点がある
38: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:56:50.21 ID:y/NwmqWt0
>>26
言うほどか?心盗めるのはルパンくらいやろ
言うほどか?心盗めるのはルパンくらいやろ
27: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:55:40.85 ID:bE3L5ess0
1stシリーズの「七番目の橋が落ちる時」と「ニセ札作り」を狙えを合体させて作っただけなんやで
35: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:56:24.26 ID:pt0YbgRz0
>>27
うまく合体させとるよな
うまく合体させとるよな
124: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:05:00.25 ID:LneRgohIa
>>27
宮崎駿はそういうのが上手いんやろな
原作のあるものを上手く掻い摘んで簡潔に面白くしとる
ナウシカも自分の原作をある意味合体させとるし
吾郎はそれが下手やったんやな
宮崎駿はそういうのが上手いんやろな
原作のあるものを上手く掻い摘んで簡潔に面白くしとる
ナウシカも自分の原作をある意味合体させとるし
吾郎はそれが下手やったんやな
30: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:55:50.44 ID:Vq1AU8BHa
とっつぁんの棒読みクソ演技すこ
31: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:56:04.09 ID:HrTQGYi10
ルパン三回伯爵に負けてるし
地味に伯爵チート過ぎる
地味に伯爵チート過ぎる
39: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:56:50.83 ID:fMRXhB3PM
「それはあなたの心です」の銭形よりクラリスの部屋で手品を披露するルパンの方が好き
42: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:57:15.01 ID:lgfcLzCea
語られない音楽
めっちゃ良いのに
めっちゃ良いのに
54: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:58:31.38 ID:pt0YbgRz0
この映画のBGM好きな人は野生の証明とかいう邦画見るとおもろいで
46: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:57:21.34 ID:3qp/szG7r
銭型の強さを再認識できるアニメでもある
50: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:57:54.25 ID:Vq1AU8BHa
事前にルパンというキャラクターが確立されとるから説明も少なくいいテンポを刻めるんやで
60: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:58:46.13 ID:sTMUqwkZ0
>>50
なおラピュタは説明なんてほとんどないのにめちゃくちゃテンポ良い模様
なおラピュタは説明なんてほとんどないのにめちゃくちゃテンポ良い模様
94: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:01:44.22 ID:0Lv1wFZrM
>>60
ラピュタはくっそ面白いのにバルスとかムスカがで外野がふざけすぎ
個人的にはラピュタ以上に好きなアニメ映画は無い
ラピュタはくっそ面白いのにバルスとかムスカがで外野がふざけすぎ
個人的にはラピュタ以上に好きなアニメ映画は無い
68: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:59:21.03 ID:WdBuuf9kp
なおルパンマニアには不評
大衆作品としては完璧やな
大衆作品としては完璧やな
71: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 20:59:31.07 ID:gWyG7411d
たまにはトワイライトジェミニもやって
93: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:01:37.67 ID:KG4qnafZ0
>>71
エロいからダメです
エロいからダメです
99: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:02:25.72 ID:/cNHKy5hd
111: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:03:22.72 ID:KLBXWYpMd
>>99
はぇ~
はぇ~
219: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:12:51.11 ID:wSkPAVR00
>>99
これはどういうことや?
宮崎が意図的に似せたの?
これはどういうことや?
宮崎が意図的に似せたの?
238: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:13:51.97 ID:h1F3Cdsl0
>>219
1stのオマージュやろなぁって要素ばっかりやし
1stのオマージュやろなぁって要素ばっかりやし
262: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:15:30.79 ID:3H9u1Y8M0
>>219
セルフパロだろ
今までやってきたことの総ざらいだって自分で言ってるし
セルフパロだろ
今までやってきたことの総ざらいだって自分で言ってるし
130: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:05:34.93 ID:3H9u1Y8M0
こないだ見たらやっぱ面白かったわ
最初から最後までだれないしキャラが魅力的
ただし五右衛門はあんまいる意味ないけど
最初から最後までだれないしキャラが魅力的
ただし五右衛門はあんまいる意味ないけど
135: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:06:16.69 ID:yFN1Vo8v0
>>130
五右衛門は強すぎるせいで他でも割と空気だし…
五右衛門は強すぎるせいで他でも割と空気だし…
136: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:06:28.21 ID:0Lv1wFZrM
>>130
今宵の斬鉄剣は一味違うぞ
今宵の斬鉄剣は一味違うぞ
132: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 21:06:11.50 ID:1S/L4FmX0
なお公開当時はクソ叩かれた模様
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516881101/
コメントする