1: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:33:06.06 ID:jbEbUovvM
何であいつは人類滅ぼそうとしてんねん
2: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:33:24.71 ID:K9ds81sa0
聖杯の泥でおかしなってるからやで
4: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:33:44.16 ID:jbEbUovvM
>>2
いやでも本人は影響無いって自分で言ってるやん
いやでも本人は影響無いって自分で言ってるやん
5: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:34:03.35 ID:K9ds81sa0
>>4
影響ないと勝手に思ってるだけで実はあるんやで
影響ないと勝手に思ってるだけで実はあるんやで
9: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:35:06.02 ID:jbEbUovvM
>>5
ほーん、じゃあzeroのギルガメッシュはもっとマトモなんか?
ほーん、じゃあzeroのギルガメッシュはもっとマトモなんか?
10: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:35:14.78 ID:GSqepofY0
>>2
ワイも客観的には影響あると思うけどな、本人はない言うとるけど
他にも要因あるとは言え他の作品と落差大きすぎですわ
ワイも客観的には影響あると思うけどな、本人はない言うとるけど
他にも要因あるとは言え他の作品と落差大きすぎですわ
7: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:34:39.45 ID:A8AURlxWp
滅ぼそうとしてたっけ?
全部お遊びしてるだけやろ?
全部お遊びしてるだけやろ?
8: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:34:46.87 ID:PCsIAjoY0
人類を選別しようとしてるだけやで
17: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:36:26.62 ID:1hn0k5sra
>>8
これを説明してたやん
生き残ったやつだけが生きる資格があるとかなんとか
選定やあれ
これを説明してたやん
生き残ったやつだけが生きる資格があるとかなんとか
選定やあれ
11: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:35:35.13 ID:ncyb9YaI0
自分の物をどうしようが王の勝手やぞ
14: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:36:10.50 ID:4Mkc2o5i0
こいつ作品ごとに性格変わりすぎやしそういうもんやと受け入れるしかないです
683: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 06:08:49.92 ID:cVzJJRxG0
>>14
これだよなぁ
作者のお遊びにファンが振り回された末に勝手にファンが設定つけて無理矢理納得しとるだけ
これだよなぁ
作者のお遊びにファンが振り回された末に勝手にファンが設定つけて無理矢理納得しとるだけ
23: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:38:11.66 ID:ILjWzC8Hd
セイバーに惚れ込むと言う黒歴史
26: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:38:49.01 ID:M6q1a6CD0
ちゃんと奴隷も必要で●せる人間なんて一人も居なかったとか言ってるしな
28: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:39:02.72 ID:ACSp7f/J0
セイバーって無能な雑種やないんか
34: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:41:05.69 ID:l4t9mDHWd
UBWでカスに負けてたのは失望したわ
48: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:46:06.53 ID:ZSSMou4P0
>>34
UBWは敵も味方もサーヴァントが人間如きに負けるショボい話だからな
UBWは敵も味方もサーヴァントが人間如きに負けるショボい話だからな
59: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:49:36.73 ID:PCsIAjoY0
>>48
抑止力の後押しがあったからしゃーない
抑止力の後押しがあったからしゃーない
67: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:51:31.08 ID:ZSSMou4P0
>>59
葛木先生は抑止力だった…?
葛木先生は抑止力だった…?
74: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:52:21.45 ID:PCsIAjoY0
>>67
あれはキャスターの魔術と型月の山篭もりやから
あれはキャスターの魔術と型月の山篭もりやから
37: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:42:00.66 ID:HEdmkq7ld
自分では狂ってないと思い込んでても狂ってたんやろ
61: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:49:57.84 ID:ncyb9YaI0
69: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:52:07.86 ID:bw8qUbze0
>>61
これほんとに見てわからなくて好き
これほんとに見てわからなくて好き
64: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:50:36.44 ID:wodD+BL5H
70: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:52:11.90 ID:W9HD3Dxb0
>>64
早く映画で見たいやで
早く映画で見たいやで
80: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:53:52.97 ID:+fKyMo3Q0
>>64
黒化バーサーカー●す怪物
英霊のエミヤでも無理なのに
黒化バーサーカー●す怪物
英霊のエミヤでも無理なのに
119: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 04:05:13.21 ID:7tBvkyst0
>>64
腕長すぎひん、てか腕無視してもヘッタクソな絵やなあ
腕長すぎひん、てか腕無視してもヘッタクソな絵やなあ
125: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 04:06:34.42 ID:W9HD3Dxb0
>>119
腕は身長20センチくらい違う別人のものやからしゃーない
絵下手なのは10年以上前のもんやから許してくれや
腕は身長20センチくらい違う別人のものやからしゃーない
絵下手なのは10年以上前のもんやから許してくれや
84: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:55:02.92 ID:s9UJ8FT50
むしろ無印のギルを知ってる奴からしたら他シリーズのギルとか違和感しかないんやがzeroはまあ近いな
88: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:56:37.16 ID:M9PGg0r/0
そもそもいつのまにかいい奴扱いされてるけど普通にこいつただの悪役だろ
95: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 03:58:27.19 ID:+fKyMo3Q0
>>88
(自分基準の善悪の中では)善人やぞ
多分FGOガイジが持ち上げられてるのは英雄王じゃなく賢王のほうのギルガメッシュやし
(自分基準の善悪の中では)善人やぞ
多分FGOガイジが持ち上げられてるのは英雄王じゃなく賢王のほうのギルガメッシュやし
137: 風吹けば名無し 2018/01/06(土) 04:08:57.35 ID:qp9xE6qI0
FGO世界に行くとマスターすきすきガイジ鯖になるからおかしくなるだけで元の慢心王はあんなもんやぞ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515177186/
コメントする