1: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 18:59:12.68 ID:M7G8z4+0
なのになぜ楽しいのか
2: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 19:46:58.54 ID:EhguLu3m
野球とかいうただ棒を振ってボール投げるだけの遊び
みたいな話?
みたいな話?
10: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 06:46:36.41 ID:ETevwC15
>>2
投げたボールキャッチするだけの奴もいるしなw
投げたボールキャッチするだけの奴もいるしなw
4: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 19:49:47.05 ID:EhguLu3m
登ったり降りたりもあるぞ 休んだりとかも
5: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 19:54:25.24 ID:M7G8z4+0
>>4
でも楽しいでしょ?
でも楽しいでしょ?
6: 風吹けば名無し 2021/08/14(土) 19:59:12.30 ID:EhguLu3m
そりゃ散歩だってただ歩くだけなのに楽しいからな
登って下りるが更にオプションとしてつく登山はもっと楽しいよ
登って下りるが更にオプションとしてつく登山はもっと楽しいよ
9: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 06:34:05.67 ID:9gip6O88
体動かすからでしょ
14: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 19:42:04.74 ID:9zgF47lP
お好み焼きとかいうただ混ぜて焼くだけの遊び
17: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 23:33:52.59 ID:h9hZvycv
>>14
それは遊びじゃなくね
それは遊びじゃなくね
15: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 19:55:13.82 ID:5Gt5xTAW
人生みたいなもんや
18: 風吹けば名無し 2021/08/15(日) 23:42:52.96 ID:TmOcVqY+
温泉とかいうただ服脱いでお湯に入るだけの遊び
19: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 01:33:18.32 ID:Ue/z0vfE
読書とかいうただ文字読んで紙めくるだけの遊び
20: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 06:44:22.43 ID:MnaDIVhg
温泉は遊びじゃないし
読書は文字読むことが目的じゃないでしょ
読書は文字読むことが目的じゃないでしょ
22: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 15:35:02.91 ID:M7VVYHmZ
山登りは自然を目で見て楽しむ
これやな!
あとしんどいのを乗り越えるというとこ
これやな!
あとしんどいのを乗り越えるというとこ
23: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 00:15:37.49 ID:utd4HQkE
人生というただ生まれて死ぬまで生きるだけの遊び
24: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 21:18:10.75 ID:v6oLel4H
>>23
深いね
でも遊びというほど楽しくはないぞ
自分の人生は orz…
深いね
でも遊びというほど楽しくはないぞ
自分の人生は orz…
25: 風吹けば名無し 2021/08/18(水) 22:16:30.26 ID:FT/2+V8E
三途の川の手前の尾根はきれいなお花畑で先に逝った者達がニコニコしながら手をふってるよ。それまでの我慢だよ。
26: 風吹けば名無し 2021/08/25(水) 01:23:57.74 ID:pJpuHam1
登って降りるだけで充分だ 山頂でおままごとする気はない
27: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 19:04:14.25 ID:PmXP/n4V
恐山という地獄も極楽も源泉掛け流し温泉まである遊び場
33: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 20:51:27.36 ID:1+yqYIvn
仕事でも遊びでもないな
スポーツが一番しっくりくる
マラソンだって苦しいけど好きで走ってる奴いっぱいいるのと同じ
スポーツが一番しっくりくる
マラソンだって苦しいけど好きで走ってる奴いっぱいいるのと同じ
34: 風吹けば名無し 2021/10/02(土) 21:08:29.28 ID:ZY2Ihz2U
位置エネルギーの無駄遣い
37: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 01:51:12.59 ID:a0xNaZ/W
俺は景色を楽しむために登ってるようなもんだな
38: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 07:18:09.13 ID://tXH0AQ
野山を歩くのが楽しい
39: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 19:27:59.50 ID:sZU1ODgk
森林浴と木陰
最高じゃないですか?
あとは低山雪山で楽しむぞ!
最高じゃないですか?
あとは低山雪山で楽しむぞ!
40: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 22:25:41.81 ID:YOGA+bzS
低山は冬に登ると楽しいんだよね
虫もいないし空気も澄んでて気持ちいい
葉っぱも落ちて木の合間から遠くの景色も見えたりするし
虫もいないし空気も澄んでて気持ちいい
葉っぱも落ちて木の合間から遠くの景色も見えたりするし
42: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 08:07:29.83 ID:L2QoEyr2
腹減らしてラーメン食べる為に始めた。
問題は山の近くに目的のラーメン屋が殆どないんだよね。
問題は山の近くに目的のラーメン屋が殆どないんだよね。
45: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 18:29:13.14 ID:9x0BB8pt
登山は登る時に大臀筋、下るときにカーフ鍛えれるからいいよね。
47: 風吹けば名無し 2021/10/29(金) 13:49:50.12 ID:d5SDLeYx
お腹減ると飯がうまいし汗かいて疲れると温泉気持ちいいからやってる
あとは山道具という機能性に特化したものが好きだから買って使うためにしてる
あとは山道具という機能性に特化したものが好きだから買って使うためにしてる
48: 風吹けば名無し 2021/11/18(木) 18:54:06.95 ID:WQPtfjnj
ただの暇つぶし
49: 風吹けば名無し 2021/11/25(木) 08:04:44.47 ID:xfD+zVAL
トレイルランの奴とはいえ、半分近いタイムで同じ登山路走られたらショックなのだ。
まあ実際あっという間に見えなくなったから事実なんだが。
俺はタイム目的じゃ無いからいいんだ!
まあ実際あっという間に見えなくなったから事実なんだが。
俺はタイム目的じゃ無いからいいんだ!
53: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 21:26:34.05 ID:06Iw53QM
登山者の殆どは単純に景色眺めたいからやってんじゃないのかね
55: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 22:28:35.59 ID:O8Uk2hK3
>>53
景色は重要だけどね
でもたいした景色も見えない低山でも上る人多いだろ
上ること自体が面白いのよ
景色は重要だけどね
でもたいした景色も見えない低山でも上る人多いだろ
上ること自体が面白いのよ
58: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 21:28:01.59 ID:N1xKco15
スキー・スノボに似た感覚だけど
いかに「合理的にカッコよく降りるか」を試すべくその為に仕方なく登っている
踏み場所を間違えず一歩づつを繋げて自分のイメージした通りにガレ場登山道を下れるかを試す為には一度登るしかねぇし
いかに「合理的にカッコよく降りるか」を試すべくその為に仕方なく登っている
踏み場所を間違えず一歩づつを繋げて自分のイメージした通りにガレ場登山道を下れるかを試す為には一度登るしかねぇし
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628935152/
![]() | キャラバン トレッキングシューズ ゴアテックス ミドルカット レディース C1-02S GTX 10106 Caravan 価格:11,900円 |

コメントする