1: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:58:01.93 ID:R3i0JjmSd
かませしかおらんもよう
4: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:58:30.90 ID:2gW+EmTT0
スパイディー
5: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:58:39.42 ID:2ZLMr9ia0
ウォルター
10: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:59:23.84 ID:xievBWDUd
>>5
これよな
これよな
6: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:58:49.73 ID:/Zm4UJxOp
ストーーーンフリィィィイ!
17: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:00:20.59 ID:fBg5W1ap0
>>6
強キャラ…?
強キャラ…?
11: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:59:25.66 ID:4j5lzYB+a
ドフィ
12: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:59:41.52 ID:Z2F2SpOF0
ヘルシングのジジイとかゲットバッカーズの男女とか
13: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:59:42.82 ID:UqWUkYt7d
秋せつら
14: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 12:59:55.99 ID:GMdLMzead
ちよ婆 サソリ
19: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:00:23.91 ID:rDGpT8xF0
スパイダーマッ
47: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:03:27.39 ID:svjAQ+h4a
>>19
知恵や胆力込みで強いのすき
知恵や胆力込みで強いのすき
24: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:00:33.35 ID:8j6MSfI4a
25: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:00:38.49 ID:/kEC/mzG0
ラバック
27: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:00:50.29 ID:1zaAQyvj0
鬼滅の蜘蛛のやつ
名前忘れた
名前忘れた
30: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:01:19.65 ID:2gW+EmTT0
中島みゆき
36: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:01:51.01 ID:agY477h8M
>>30
草
草
50: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:03:36.43 ID:svjAQ+h4a
>>30
つよい
つよい
57: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:04:05.80 ID:6aiu1VZp0
>>30
これ
これ
32: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:01:34.53 ID:zCR3dODs0
ブギーポップやぞ
35: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:01:50.99 ID:K7ug57Uip
ウォルター糞強いやん
37: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:02:29.26 ID:+HZhL7kn0
逆に噛ませは?
66: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:04:51.07 ID:7Im/lTBrd
>>37
無様だぜ!甲賀のおっさん!
無様だぜ!甲賀のおっさん!
42: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:02:43.85 ID:yhrnyDbf0
エヴァンジェリンって糸使いやったっけ
45: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:03:11.08 ID:hVxBdRrjd
糸というかロープの類が本来暗●用の暗器だから
鋼糸を自傷せずに使いこなすのはロマン
鋼糸を自傷せずに使いこなすのはロマン
46: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:03:26.76 ID:5RdVfnhB0
切られたら終わりやしなぁ
そういうと人形使いも同じパターン
そういうと人形使いも同じパターン
56: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:04:04.88 ID:ePynKqiE0
ブラッククローバーの糸使いは最強格やぞ
60: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:04:16.64 ID:OVELQQ8e0
ドフラは格の割に強過ぎちゃうか?
62: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:04:27.97 ID:hoHudb2Ar
トライガンのレガートは糸使いっていってええんやろか
74: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:05:35.26 ID:PJs1iNp00
>>62
糸使って人を操るやからええんちゃう
まあ自分操るのが最強やったけど
糸使って人を操るやからええんちゃう
まあ自分操るのが最強やったけど
64: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:04:32.87 ID:Ild7UrL0r
糸キャラって真っ向勝負するような力じゃない気がする。ウォルター以外
68: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:05:15.03 ID:XRdHt/lX0
ぬらりひょんの孫の糸キャラはまあまあ強かった
69: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:05:19.66 ID:oiXdvK6O0
むしろ強キャラしかおらんやろ
76: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:05:44.12 ID:l5jozhrt0
キャタピラーとアラクニドの蜘蛛
78: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:05:53.05 ID:pzq+hh3sa
スパイダーマンあかんのか
82: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:06:10.99 ID:wfhDtyMAd
>>78
糸じゃねぇだろ
糸じゃねぇだろ
85: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:06:32.24 ID:gYwy9x5+0
鋼殻のレギオスのリンテンスは強すぎたぞ
女王にワンパンされたけどそれ以外では負けなしや
女王にワンパンされたけどそれ以外では負けなしや
89: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:07:00.51 ID:ZYvsEjsI0
90: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:07:08.35 ID:kl1OLXou0
糸の防御に力は要らない
91: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:07:10.33 ID:kVM71ngT0
姑息なイメージが強すぎてな
93: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:07:16.54 ID:WRWhnweV0
何に引っ掛けてるのか謎なほど三次元に仕掛けとるイメージ
101: 風吹けば名無し 2020/08/04(火) 13:08:07.27 ID:vSsUNJTo0
執事みたいなキャラが
ワイヤーで●し屋っぽく振舞うパターンしか思い浮かばん
ワイヤーで●し屋っぽく振舞うパターンしか思い浮かばん
![]() | 鬼滅の刃 1-21巻セット (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ] 価格:9,680円 |

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596513481/
コメント
コメント一覧 (22)
裏の顔がかっこいい
指先から出るのがお約束なのにどうやって固定してるのだろう
対象を切れるのに自分は握れたり魔法に近いよね
ついでに。受験生のみんな、聖痕のクェイサーよんだほうがいいぞ
化学式かんたんに覚えられる
蟻編以降読んでないから強いイメージしかないんだが
アレは便利枠だから
不意打ちとは言えヒソカにバンジーガムで拘束されて逃した時点で戦闘面だとヒソカよりは弱いからな
強キャラなんて次元じゃない。
その後の糸使いなんて、ほぼ彼の模倣
ゴンさんがチートすぎただけで普通に戦うならもっと強かったはずなんや・・・
パッと思いついたのジョリーンだけど精神力やアイデア力は強いけど能力は強くもないからなぁ
大概最後はオラオラで締めてるから糸使いメインでもないし
まあ、戦闘能力のほとんどは射撃能力だけど
コメントする