1: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:01:04.14 ID:rYz7TpHz0
今最初の20分くらいなんやがこれは前衛がやられる前提の作戦やったんか?
3: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:06.21 ID:knkMdgeR0
上陸作戦なんてそんなもんや
でも特に激しいのは一部で場所によっては無傷で上陸したりもした
防衛側も海岸全部守るのは無理や
でも特に激しいのは一部で場所によっては無傷で上陸したりもした
防衛側も海岸全部守るのは無理や
9: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:03:57.90 ID:rYz7TpHz0
>>3
これは激しい方なんやな
ちゃんと内臓や人が死ぬとことかリアルに表現されててほんまに戦争の中におるみたいやわ
これは激しい方なんやな
ちゃんと内臓や人が死ぬとことかリアルに表現されててほんまに戦争の中におるみたいやわ
15: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:05:52.05 ID:knkMdgeR0
>>9
ガチのノルマンディー経験者が
「あとは臭いがあればこれは本物の戦争だ」
と言ったとかなんとか
ガチのノルマンディー経験者が
「あとは臭いがあればこれは本物の戦争だ」
と言ったとかなんとか
35: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:08:45.83 ID:rYz7TpHz0
>>15
怖すぎるやろ
今ビーチの銃撃音鳴り止んだんやがマジで圧巻やったわ
怖すぎるやろ
今ビーチの銃撃音鳴り止んだんやがマジで圧巻やったわ
4: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:10.54 ID:rYz7TpHz0
荒野行動とかPUBGやったりしてるけどなんかこれから楽しめなさそうやわ
5: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:17.93 ID:CTojp9jP0
オマハビーチだけ定期
12: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:04:54.31 ID:rYz7TpHz0
>>5
これオハマビーチなんか?
この場面だけほんまにキツかったんか?
これオハマビーチなんか?
この場面だけほんまにキツかったんか?
13: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:05:23.15 ID:CTojp9jP0
>>12
wikipediaのよるとそうみたい
他は連合軍の優勢
wikipediaのよるとそうみたい
他は連合軍の優勢
149: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:20:49.31 ID:1k7416SIr
>>13
ちょび髭君アホ過ぎやからな
陽動かもしれんから部隊動かすの禁止ってアホやろ
陽動さえも抑えられんのに
ちょび髭君アホ過ぎやからな
陽動かもしれんから部隊動かすの禁止ってアホやろ
陽動さえも抑えられんのに
166: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:22:25.96 ID:e3PATXIL0
>>149
その陽動もバルーンデコイやからな
その陽動もバルーンデコイやからな
7: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:02:52.44 ID:h+NVBzdt0
別にやられる前提ちゃうやろ
いつかは奪取出来るからヘーキヘーキってだけや
いつかは奪取出来るからヘーキヘーキってだけや
8: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:03:49.05 ID:CTojp9jP0
損耗率は計算して戦うみたいやけどな
10: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:04:02.68 ID:5xD4VlNw0
人間をただの駒だと割り切れば作戦としては大成功なんやで
11: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:04:48.21 ID:78t2lkkA0
もうちょい盾とか使えないんかっていう
18: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:06:08.84 ID:h+NVBzdt0
>>11
機関銃の弾防げる盾なんかないだろ
機関銃の弾防げる盾なんかないだろ
20: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:06:35.07 ID:78t2lkkA0
>>18
斜めにしてはじくとか
斜めにしてはじくとか
33: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:08:07.77 ID:h+NVBzdt0
>>20
常に正面からくるとは限らんし進路めちゃくちゃ制限されるやん
ノロノロ固まってたら手榴弾なり迫撃砲でドカンやし
常に正面からくるとは限らんし進路めちゃくちゃ制限されるやん
ノロノロ固まってたら手榴弾なり迫撃砲でドカンやし
48: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:10:54.35 ID:fFZerqbw0
>>20
防ぐ手段なくなったから安い兵隊大量投入したんやで
あいつら一般人鍛えただけだから金かかってない
防ぐ手段なくなったから安い兵隊大量投入したんやで
あいつら一般人鍛えただけだから金かかってない
22: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:07.49 ID:J0e6U05N0
肉の壁や
17: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:06:02.72 ID:5ofMpzdi0
本当は爆撃して戦車でゴリ押しする作戦だった
でも味方への誤爆を恐れて爆撃は失敗、戦車は沖で水没という
でも味方への誤爆を恐れて爆撃は失敗、戦車は沖で水没という
19: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:06:09.68 ID:wRZ+ZDB70
あそこにドイツ精鋭部隊が一極集中してたのに
結局上陸されてるあたり時間の問題だってはっきりわかんだね
結局上陸されてるあたり時間の問題だってはっきりわかんだね
23: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:11.85 ID:53xUQME4r
もはや最初の20分観たらもう見なくてええぞ
31: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:42.08 ID:uXMLdLSSM
>>23
ほーんとこれ
ライアンなんてどうでもいい
ほーんとこれ
ライアンなんてどうでもいい
26: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:18.86 ID:eAGH4aRr0
あれは最初の上陸シーンだけ見てやめる作品やろ
28: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:20.63 ID:uqgZqrSi0
揚陸艇って前に開けるの欠陥やろと思ったわ
36: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:08:48.41 ID:h+NVBzdt0
>>28
前開けへんと誰も出ていかへんやろ
前開けへんと誰も出ていかへんやろ
42: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:09:57.11 ID:uqgZqrSi0
>>36
横の方が生きて出られそうに思ったんや
真正面から開いた瞬間撃たれるとかかわいそうやろ
横の方が生きて出られそうに思ったんや
真正面から開いた瞬間撃たれるとかかわいそうやろ
52: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:11:19.40 ID:h+NVBzdt0
>>42
誰かが撃たれてる間は他の揚陸艇は撃たれないからな
厳しいけど標的になる奴おらんと出てくるところから順番に撃たれて全滅も有り得るから上陸作戦だと撃たれて銃座引きつける役は必要なんや
誰かが撃たれてる間は他の揚陸艇は撃たれないからな
厳しいけど標的になる奴おらんと出てくるところから順番に撃たれて全滅も有り得るから上陸作戦だと撃たれて銃座引きつける役は必要なんや
59: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:12:19.26 ID:uqgZqrSi0
>>52
なるほどなあ
戦争ってそういうもんやししゃーないんやな
なるほどなあ
戦争ってそういうもんやししゃーないんやな
92: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:15:26.90 ID:h7SOh/Em0
>>52
そのまま上陸できる装甲を持った車両があればいいよな
そのまま上陸できる装甲を持った車両があればいいよな
109: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:17:29.32 ID:h+NVBzdt0
>>92
地形的に無理
海ってのもあるけど砂浜で車両なんかマトモに使えへん
あとライフルならともかく銃座の機関銃掃射に耐えられる車両なんか戦車くらいやで
地形的に無理
海ってのもあるけど砂浜で車両なんかマトモに使えへん
あとライフルならともかく銃座の機関銃掃射に耐えられる車両なんか戦車くらいやで
140: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:20:08.64 ID:h7SOh/Em0
>>109
じゃあタービン付けた戦車作ればよくない?
重さを考慮して軽戦車で
じゃあタービン付けた戦車作ればよくない?
重さを考慮して軽戦車で
163: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:22:16.41 ID:h+NVBzdt0
>>140
それ用に設計開発して製造して配備するより歩兵突撃させて奪った方が安上がりなんや
もちろんオマハでも戦車投入しようとしたけど相手も全力で阻止してくるしな
それ用に設計開発して製造して配備するより歩兵突撃させて奪った方が安上がりなんや
もちろんオマハでも戦車投入しようとしたけど相手も全力で阻止してくるしな
403: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:42:14.31 ID:+n51WPmH0
>>140
対戦車砲たくさん置いてあるからノロノロ戦車なんか秒●やぞ
対戦車砲たくさん置いてあるからノロノロ戦車なんか秒●やぞ
487: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:46:48.93 ID:h7SOh/Em0
>>403
空爆や軍艦の対地攻撃でビーチを蜂の巣にしてから上陸すれば良くないか?
空爆や軍艦の対地攻撃でビーチを蜂の巣にしてから上陸すれば良くないか?
518: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:48:29.43 ID:C55THyYK0
>>487
実際それが出来てるビーチは楽勝だったんやで
問題は艦砲射撃も爆撃も絶対確実では無い点
実際それが出来てるビーチは楽勝だったんやで
問題は艦砲射撃も爆撃も絶対確実では無い点
538: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:49:52.15 ID:h7SOh/Em0
>>518
作戦計画がガバガバなだけやんけ…
アメップさぁその工業力は飾りかい?
作戦計画がガバガバなだけやんけ…
アメップさぁその工業力は飾りかい?
572: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:51:37.36 ID:g1RPVftjd
>>538
当日雲が出てたせいで海岸線をピンポイントに爆撃できなかったんや
当日雲が出てたせいで海岸線をピンポイントに爆撃できなかったんや
600: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:53:19.45 ID:h7SOh/Em0
>>572
完全に見切り発車で草
完全に見切り発車で草
30: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:07:28.23 ID:CTojp9jP0
火炎放射器やばすぎ
34: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:08:22.91 ID:uqgZqrSi0
アパムがワイみたいで見ててつらい
37: 風吹けば名無し がんばれ!くまモン! 2019/02/13(水) 00:08:54.45 ID:G49K8oB00
グロいのは最初だけやで
77: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:13.28 ID:rYz7TpHz0
>>37
ほんま?それ聞いて見る気出てきたわ
かなりグロくて圧巻やったわ
ほんま?それ聞いて見る気出てきたわ
かなりグロくて圧巻やったわ
40: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:09:24.83 ID:sMwGmhmY0
シーッて言いながらナイフゆっくり突き刺すとこもグロい
680: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:57:24.01 ID:ryUkvvGcx
>>40
よせよせよせよせ…(届かぬ想い)
よせよせよせよせ…(届かぬ想い)
696: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:58:05.48 ID:okdTUQLR0
>>40
トラウマレベル 映画館で観なくてよかった
トラウマレベル 映画館で観なくてよかった
41: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:09:42.04 ID:OG1AftxN0
ほならお気楽なフルメタルジャケットでも見てや
62: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:12:34.43 ID:glLWeoOQ0
>>41
クッソ汚い言い回しすき
クッソ汚い言い回しすき
43: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:09:57.92 ID:h+NVBzdt0
戦車映画見たいんやけどFURYより面白いのある?
戦車メインの戦争映画少ないんじゃ
戦車メインの戦争映画少ないんじゃ
49: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:11:04.36 ID:AMqTIS240
>>43
あれ音響がはくりょくあってええよな
あれ音響がはくりょくあってええよな
63: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:12:34.54 ID:fFZerqbw0
>>43
本物の戦車使ってるアレ以上はまずないわ
本物の戦車使ってるアレ以上はまずないわ
83: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:30.60 ID:h+NVBzdt0
>>63
やっぱFURYって名作よな
やっぱFURYって名作よな
51: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:11:15.57 ID:PTdYTH9u0
バンドオブブラザーズもええで
85: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:32.55 ID:GocwhLwZ0
>>51
あれはアメリカ最強!すぎてなあ
あれはアメリカ最強!すぎてなあ
54: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:11:52.67 ID:eAarRxet0
兄貴三人死んだから末っ子助けに行くってのが偽善的で全然乗れないのワイだけ?
73: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:13:43.04 ID:h+NVBzdt0
>>54
一応兄弟全員死亡は絶対にやったらあかんような暗黙のルールがあったんや
兄弟死んでお前しか残ってないから引き上げろとかもあった
一応兄弟全員死亡は絶対にやったらあかんような暗黙のルールがあったんや
兄弟死んでお前しか残ってないから引き上げろとかもあった
75: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:00.97 ID:OG1AftxN0
>>54
アメリカって国は偽善のタテマエを守るために血を流す国だから
そんなに違和感ないと思うが
アメリカって国は偽善のタテマエを守るために血を流す国だから
そんなに違和感ないと思うが
76: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:01.89 ID:fFZerqbw0
>>54
そこが話の肝やぞ
奇跡の生還演出するためだけにみんな死んでいく
そこが話の肝やぞ
奇跡の生還演出するためだけにみんな死んでいく
80: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:26.02 ID:knkMdgeR0
>>54
国内向けの宣伝に付き合わされる哀れな兵士達の話やから…
国内向けの宣伝に付き合わされる哀れな兵士達の話やから…
56: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:11:58.83 ID:K7SNZt2I0
上陸作戦は相手が要塞築くとこに突っ込んでいくからからどうしてもああなる
もっと昔でいうと上田城とか真田丸もあんな感じやろ
もっと昔でいうと上田城とか真田丸もあんな感じやろ
71: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:13:36.41 ID:Ei0HlJybH
>>56
一番槍がなんで武功になるかって考えたらそれだけ死ぬからやもんな
一番槍がなんで武功になるかって考えたらそれだけ死ぬからやもんな
67: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:13:19.78 ID:rYz7TpHz0
すまんビーチで盛り上がった砂があるとこに上陸隊が並んでたんやけど
そうされるって相手は予告出来へんかったんか?
そこに地雷並べとけば勝ってたやろ相手も
そうされるって相手は予告出来へんかったんか?
そこに地雷並べとけば勝ってたやろ相手も
78: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:17.00 ID:KjuDJtuQr
>>67
実際は大量に埋めてたぞ
しかも有刺鉄線張り巡らせてな
実際は大量に埋めてたぞ
しかも有刺鉄線張り巡らせてな
79: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:14:23.02 ID:g5smVJ/L0
>>67
地雷と榴弾の爆発で盛り上がってる
地雷と榴弾の爆発で盛り上がってる
106: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:17:22.33 ID:rYz7TpHz0
>>79
今回はそのシーンがなかっただけなんやな
今回はそのシーンがなかっただけなんやな
93: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:15:28.45 ID:K7SNZt2I0
>>67
史実は確実に埋めてるやろ
ほんま地獄やった思うわ
史実は確実に埋めてるやろ
ほんま地獄やった思うわ
68: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:13:21.32 ID:zI/1lPge0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄ /|\
| アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄ /|\
74: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:13:52.62 ID:T/xN9y4IM
唯一買ったBlu-rayやな
これ見たあとコールオブデューティ2やるの楽しすぎ
これ見たあとコールオブデューティ2やるの楽しすぎ
94: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:15:30.68 ID:v4XUo23j0
左利きスナイパーかっこいい
136: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:19:49.85 ID:rYz7TpHz0
>>94
我に力を言うてた奴か?
あまりにも死に過ぎてこいつも死ぬんやろなって見てたわ
我に力を言うてた奴か?
あまりにも死に過ぎてこいつも死ぬんやろなって見てたわ
98: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:15:52.12 ID:uqgZqrSi0
一番頭おかしい戦争シーンはバリーリンドンやけど史実と聞いて2度びっくりや
104: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:17:01.77 ID:zWjT5Ezq0
モツドバしつつママーって叫んでる兵隊がきつすぎる
115: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:18:12.64 ID:CTojp9jP0
そりゃあヒロポンでも何でも使うよな
116: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:18:14.44 ID:ScnU+SIY0
上陸直後の絶望感凄い
ゲームですら初見●しの無理ゲーやん
いきなり機関銃でバリバリやられるて
ゲームですら初見●しの無理ゲーやん
いきなり機関銃でバリバリやられるて
167: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:22:30.04 ID:rYz7TpHz0
>>116
開いた瞬間前の人がバリバリ撃たれてるのほんまビビった
開いた瞬間前の人がバリバリ撃たれてるのほんまビビった
122: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:18:32.71 ID:zWjT5Ezq0
人体ぶっ飛びまくるハクソーリッジはそうでもなかったのにライアンの冒頭は二度と見たくないトラウマやわ。なんでやろな
152: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:21:09.92 ID:fFZerqbw0
>>122
ただひたすら死が理不尽
ただひたすら死が理不尽
125: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:18:57.38 ID:/Wz1yrwL0
ハクソーリッジもなかなかグロかった
126: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:19:11.01 ID:qCG+clV+0
正直グロいのそこぐらいやで
128: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:19:15.15 ID:vb7oG8s20
終盤もっとキツいシーンあるで
心臓にゆっくりとグサー
心臓にゆっくりとグサー
186: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:23:59.85 ID:rYz7TpHz0
>>128
それはグロい意味でか?精神的な意味でか?
それはグロい意味でか?精神的な意味でか?
238: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:28:45.81 ID:h+NVBzdt0
>>186
精神的かなあ
狭い部屋で取っ組み合いになって押し倒されてから落ち着け止めろ話し合えば分かる落ち着け止めろ止めろって必死に相手にも分かる言葉で訴えながらゆっくり心臓に銃剣突き刺されて死亡
しかも階下でビビって動けなくなってるクソザコ味方がいる状況
精神的かなあ
狭い部屋で取っ組み合いになって押し倒されてから落ち着け止めろ話し合えば分かる落ち着け止めろ止めろって必死に相手にも分かる言葉で訴えながらゆっくり心臓に銃剣突き刺されて死亡
しかも階下でビビって動けなくなってるクソザコ味方がいる状況
132: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:19:31.22 ID:e3PATXIL0
中盤で人間木っ端微塵にされるよな
139: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:20:07.88 ID:693Xg3N/0
駄ホラー映画ならグロければグロいほど笑えるけど
戦争映画はほんま無理
戦争映画はほんま無理
151: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:21:00.93 ID:knkMdgeR0
>>139
これが本当にあったのかと思うとなぁ
ホラー映画で何人死のうと所詮フィクションやからどうでもええわ
これが本当にあったのかと思うとなぁ
ホラー映画で何人死のうと所詮フィクションやからどうでもええわ
176: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:23:10.72 ID:VPClPkBu0
画面の端で死ぬんだろうな俺は
180: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:23:16.53 ID:HDTO3Wf+0
もう人海戦術でどうにかする戦争なんておこらんのやろな
204: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:25:50.99 ID:h+NVBzdt0
>>180
確実に自国の世論が許さんしな
確実に自国の世論が許さんしな
202: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 00:25:32.77 ID:NFsd73/X0
これの最序盤と最終盤はめっちゃ見応え有るけど気が沈むわ
![]() | 価格:1,000円 |

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549983664/
コメントする