1: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:45:28.54 ID:pfoYGlkSa
しつこすぎる
2: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:46:07.55 ID:cVsRMcH6r
ワイリーだって死なねーじゃん🤭
3: 当サイトでは大麻の栽培とヘロインの販売をしております 2018/10/15(月) 11:46:32.05 ID:/lgi4nqUp
ウェスカーの悪口
7: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:47:29.39 ID:eccxOtbL0
1作目ラストでお前が倒したボディは私の分身のようなもの言うとるし
10: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:48:28.58 ID:/HvpDayAd
>>7
ボディだけであんだけ強いんならもっと大勢用意して攻めてこいよ
ボディだけであんだけ強いんならもっと大勢用意して攻めてこいよ
14: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:51:08.83 ID:eccxOtbL0
>>10
脳みそが一個しかないんやろきっと
脳みそが一個しかないんやろきっと
69: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:07:54.06 ID:/HvpDayAd
>>14
なんのためのレプリロイドだカスゥ!
なんのためのレプリロイドだカスゥ!
19: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:54:40.08 ID:8ccD1lOnd
ロックマン→ロックマンXになる時代の話見たいけど実現しなそうだよね
なんでライト博士はX作ったのか
ロックマンはどうしてしまったのか見てみたい
なんでライト博士はX作ったのか
ロックマンはどうしてしまったのか見てみたい
24: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:57:04.29 ID:270XOuD+a
>>19
ゼロがぶっ壊したくらいしか考えられん
ゼロがぶっ壊したくらいしか考えられん
25: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:57:14.21 ID:qtkHga9i0
>>19
多分そういう作品の繋がりを明確にするのをゲームとしては作らないと思うで
あくまで各作品間は設定として繋がってますってことやと思う
だからよく熱望される妖精戦争の話は出すならXシリーズとしてやるよりロックマンゼロエピソードゼロみたいな前日談だと思う
多分そういう作品の繋がりを明確にするのをゲームとしては作らないと思うで
あくまで各作品間は設定として繋がってますってことやと思う
だからよく熱望される妖精戦争の話は出すならXシリーズとしてやるよりロックマンゼロエピソードゼロみたいな前日談だと思う
76: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:09:02.44 ID:/HvpDayAd
>>25
妖精戦争はそもそもがゼロで初出なんだからX系譜でやるわけなくない?
妖精戦争はそもそもがゼロで初出なんだからX系譜でやるわけなくない?
27: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:57:51.84 ID:co1Oyjd20
>>19
フォルテもブルースもロールちゃんやライトットたちもみんなゼロに破壊されたと思うと悲しいなあ
フォルテもブルースもロールちゃんやライトットたちもみんなゼロに破壊されたと思うと悲しいなあ
20: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:54:48.48 ID:ihzcqKyFp
X9待っとるで
もちろんシグマラスボスでええんやで
X8で完全消滅は悲しいんや
もちろんシグマラスボスでええんやで
X8で完全消滅は悲しいんや
21: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:56:44.97 ID:iOSWxJYpM
スーファミミニで1やったんやけど特殊武器しばりしたらアルマジロがすげー硬くてびびったわ
28: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:57:52.26 ID:Fe317NaV0
しかしゼロはなぜ……やつは……さいごの……ワイ…ナン……ズの……
ぐおおおおおおおおおおおおおっ!
ぐおおおおおおおおおおおおおっ!
31: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 11:58:50.39 ID:zkpCr66N0
34: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:00:15.24 ID:SP9cnsIJ0
>>31
親の顔より見た隊長
親の顔より見た隊長
35: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:00:27.52 ID:/F0dvWMpd
グエー死んだンゴ→嘘ンゴ→以下ループ
37: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:00:53.91 ID:0Owauih7d
サーゲスはワイリーなんですか?
38: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:00:58.29 ID:4wAEoYYM0
初代はロックマン(ライト)とワイリーが世界破壊しない程度に争ってるのが平和なんや
ロックマンXへの繋ぎは鬱になるから作らなくてええ
というかパラレルでもいいぐらい
ロックマンXへの繋ぎは鬱になるから作らなくてええ
というかパラレルでもいいぐらい
40: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:02:03.31 ID:qaHVaI4R0
XシリーズはX5までが正史やぞ
54: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:05:30.73 ID:uoYAFISrd
>>40
X5でゼロが眠ったラストはゼロに繋がってくんだっけ?
X5でゼロが眠ったラストはゼロに繋がってくんだっけ?
80: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:09:15.82 ID:Mla0t57ga
>>54
眠ったのは6やで
でもあのED実は6でシグマを倒してすぐ眠ったのではなく8以降全てが片付いてから眠ったのではっていうのをゲームのスレで見たわ
実際8のゼロEDでもゼロがここらが潮時みたいなこと言ってるし
眠ったのは6やで
でもあのED実は6でシグマを倒してすぐ眠ったのではなく8以降全てが片付いてから眠ったのではっていうのをゲームのスレで見たわ
実際8のゼロEDでもゼロがここらが潮時みたいなこと言ってるし
41: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:02:35.72 ID:aTB4eMHxa
42: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:03:06.22 ID:eccxOtbL0
>>41
組み合わせが謎過ぎる
組み合わせが謎過ぎる
63: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:06:31.33 ID:RthbTVTc0
>>41
これはイレギュラー
これはイレギュラー
43: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:03:23.86 ID:8ccD1lOnd
Xの時代がロックマンの時代から100年後くらいってのはわかってるけど
ロックマンをはじめとするロボットにも寿命があるのかね
それとも命と引き換えに地球を救ったとかなのか妄想が膨らむ
ロックマンをはじめとするロボットにも寿命があるのかね
それとも命と引き換えに地球を救ったとかなのか妄想が膨らむ
53: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:05:21.16 ID:uv5Athao0
>>43
あるだろ
ロックマン9のストーリーがロボットに寿命来たから処分される→ロボット「もっと役に立ちたい」→ワイリーに改造されて破壊ロボットに
こんな流れだった記憶
あるだろ
ロックマン9のストーリーがロボットに寿命来たから処分される→ロボット「もっと役に立ちたい」→ワイリーに改造されて破壊ロボットに
こんな流れだった記憶
77: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:09:03.57 ID:j1nEo0Ne0
>>53
ロボ「ワイらもそろそろ使用期限来るから処分されんといかんなー」
ワイリー「自分を粗末にしたらアカン!お前らはまだまだ働けるからワシが改造したるわ!」
こんな感じやったで
ロボ「ワイらもそろそろ使用期限来るから処分されんといかんなー」
ワイリー「自分を粗末にしたらアカン!お前らはまだまだ働けるからワシが改造したるわ!」
こんな感じやったで
91: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:11:50.92 ID:9ooLxKrUd
>>77
サンキューワイリー
サンキューワイリー
64: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:07:14.51 ID:/L+SIqgJa
>>43
レプリロイドには寿命が設定されとるはずや
後期生産型は妊娠出産も可能やったとか
レプリロイドには寿命が設定されとるはずや
後期生産型は妊娠出産も可能やったとか
45: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:03:33.02 ID:Teg002KW0
こいついつもラスボスになってんな
49: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:04:16.96 ID:C21NLsvb0
ガルマの部隊を全滅させた赤いイレギュラーはどこだ?
59: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:05:52.21 ID:rslz5mQ20
4で宇宙に行ったのはシグマを消して次回作で宿命の対決にもっていくためやろな
なお
なお
72: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:08:08.80 ID:1R6Zl5oWp
82: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:09:25.38 ID:8vKfn2GHd
ゼロもわりと壊れすぎ
ワイリーも泣いてるで
ワイリーも泣いてるで
83: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:09:40.30 ID:tZNyTlVtr
妖精戦争編はどこ・・・?ここ・・・?
88: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:10:58.94 ID:2YTE/qxOa
>>83
鉄血でいうところの厄祭戦みたいなこんなことがありました的な感じもするしやらなさそう
鉄血でいうところの厄祭戦みたいなこんなことがありました的な感じもするしやらなさそう
89: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:11:15.94 ID:929VQtTid
93: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:12:29.71 ID:/HvpDayAd
>>89
最初見たときは違和感しかなかったけどシリーズで一番ハマったわ
最初見たときは違和感しかなかったけどシリーズで一番ハマったわ
94: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:12:52.44 ID:inEeY39Md
Xスレたつと絶対イレギュラー湧くの好き
96: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:13:17.99 ID:rO9Qhk2Pd
ワイリーと同じ感覚で毎回ラスボスにしたのって割と失敗やろ
何起きてもどうせシグマだろって茶番感ある
何起きてもどうせシグマだろって茶番感ある
101: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:14:06.50 ID:tr/0gXdu0
>>96
ロックマンに比べればシリアス気味なんやし毎回ラスボス変えてもよかったよな
ロックマンに比べればシリアス気味なんやし毎回ラスボス変えてもよかったよな
98: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:13:57.79 ID:083LIvbi0
流石のハゲも6だと本当にきつそうで草生えたわ
続編の7だとクッソ元気になってたけど
続編の7だとクッソ元気になってたけど
108: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:15:26.62 ID:4wAEoYYM0
ワイリーは愛される悪役路線成功してるけどシグマは無様な印象しかないのがね
84: 風吹けば名無し 2018/10/15(月) 12:10:12.35 ID:12kKA3kea
ウイルスがどうこうやり始めたの完全に失敗やったな
![]() | ロックマンX アニバーサリー コレクション 1 2 PS4版 価格:5,049円 |

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539571528/
コメントする