no title

1: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:55:30.88 ID:oc+WB9jt0.net
どや?

2: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:55:46.31 ID:oc+WB9jt0.net
お前らも晒してええんやで
点数つけたる

3: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:55:52.46 ID:2goReCqp0.net
意外とよくて草

4: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:56:05.10 ID:oc+WB9jt0.net
>>3
せやろ?

6: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:56:15.13 ID:YLOjPefMd.net
00年代のスレみてぇだな
タイムスリップしてきたんか?

10: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:56:46.99 ID:mgEyIvlD0.net
すばせか?

11: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:56:48.31 ID:ocU0ZrcU0.net
時間どうやって出すんや

15: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:57:06.16 ID:oc+WB9jt0.net
>>11
rainmeter

16: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:57:06.21 ID:fn60eKh30.net
ええやん

18: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:57:15.03 ID:zZ8T0C780.net
ペルソナやん キモ

21: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:57:47.40 ID:oc+WB9jt0.net
>>18
なぺ分

19: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:57:15.94 ID:hFyqd3uy0.net
パソコン初心者っぽい

23: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:58:03.49 ID:oc+WB9jt0.net
おらてめぇらも晒せや

32: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:59:12.26 ID:pW81rxKDd.net
>>23
オシャレな奴はデスクトップ晒したりはせんぞ

38: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:59:52.41 ID:o9H4WZaQ0.net
>>32
これは火の玉ストレート

27: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:58:34.75 ID:z0C7eRvaM.net
rainmeterはにわかがやる印象
普通何も置かないよね

31: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:59:05.62 ID:oc+WB9jt0.net
>>27
カスタマイズって楽しいやん?

37: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 23:59:41.93 ID:ckskI0ui0.net
最終的には良い感じの時計だけに落ち着くんやで

42: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:00:01.03 ID:3ZgMOEYo0.net
タスクバーにいっぱいあるの嫌い

ワイはスタートメニューに置く

45: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:00:24.13 ID:oav0dTJ/0.net
>>42
いちいちスタートに行くのめんどくないか?

54: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:02:07.72 ID:PywS2pxad.net
>>45
使ってない物が下に並んでるほうが嫌や
トラックボールやから面倒でもないし

44: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:00:22.54 ID:yageSOep0.net
ほんまにパソコン初心者なんやがデスクトップのカスタムってどうやるん?

48: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:01:24.19 ID:oav0dTJ/0.net
>>44
ワイはrainmeterってやつでやってるで
調べるといろんなスキンあるから楽しいで

50: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:01:40.03 ID:IX8oKqIJd.net
>>44
みんな画面に油性ペンで書いてる

51: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:01:49.62 ID:9YSMBDIt0.net
CPUの使用状況とかメモリの状態を表示しときたいンゴねえ

53: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:02:03.95 ID:KLlRXR0t0.net
デスクトップいじるのって10年以上前に流行ったよな
いまどきやってる化石みたいなオッサンおったんか

59: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:02:31.35 ID:TbCLisfe0.net
>>53
数年前に動く壁紙が流行ってたぞ

69: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:04:09.60 ID:JZNBvhEG0.net
>>59
wall paper engineやろ?

57: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:02:19.83 ID:qImk5heX0.net
お気に入りの壁紙
no title

61: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:02:47.06 ID:Buagcpik0.net
まだrainmaterって使えるんやな
昔はサムライとかもあったなあ

63: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:03:32.23 ID:8Ywryuc70.net
ワイもrainmater 使ってるで

65: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:03:42.85 ID:P1lpGvGGr.net
デスクトップ置かないならタスクバーも減らせよ
ショートカットでアプリ起動できるようにしよう

70: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:04:55.82 ID:3ZgMOEYo0.net
>>65
起動の度にマウスから手離すのは嫌やな

66: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:03:50.28 ID:ypnG4k6+a.net
デスクトップ
黒1色にしてもう何年もたつわ

71: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:05:06.50 ID:C/sFwEGE0.net
センスいいって言われたいだけの画面やん
結局自分しか見ないんだし自分が好きなものを置けばええんよ
誰に主張してんねん

72: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:05:11.26 ID:oav0dTJ/0.net
なんで酷いこと言うの��

74: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 00:05:48.29 ID:ubvKpo/Q0.net
ゲームの画面のスクショじゃん
オシャレもクソもないやろ

引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525964130/