1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:43:13 ID:s1h
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:44:23 ID:vye
元の銃どないなんよ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:44:24 ID:kEq
銃なんてよく知らんけどこれ実在する銃なん?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:44:44 ID:Q1U
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:45:13 ID:s1h
>>6
早すぎぃ!!
早すぎぃ!!
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:46:35 ID:Q1U
>>8
イキリミリオタならそれくらいは一目でわかるンゴ
特徴的なデザインでかっこいいよね
イキリミリオタならそれくらいは一目でわかるンゴ
特徴的なデザインでかっこいいよね
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:45:33 ID:vye
>>6
サンガツ
世界にはいろんなデザインがあるってことやな
サンガツ
世界にはいろんなデザインがあるってことやな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:46:59 ID:s1h
普通のライフルは肩に当てる部分に何もなくて無駄に全長が長くなるから
そこに薬室を移動させて全長を短縮するってタイプのカテゴリやな
そこに薬室を移動させて全長を短縮するってタイプのカテゴリやな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:47:24 ID:ma3
ようするに知ったかってこと?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:48:04 ID:Q1U
>>16
マイナー銃やからしゃーない
誰も悪くないンゴ
マイナー銃やからしゃーない
誰も悪くないンゴ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:47:49 ID:cE2
いやまぁそれが特殊な例なだけやしええんやない?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:48:15 ID:lwJ
マウントとろうとしたけど返されたみたいな?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:48:25 ID:s1h
>>19
教本やぞ
教本やぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:48:45 ID:lwJ
>>20
つまり教本にマウントとろうとしたわけやろ?
つまり教本にマウントとろうとしたわけやろ?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:51:03 ID:s1h
>>22
いや、多分教本に作例と添削例が載ってて
その添削例が間違ってるんやと思う
いや、多分教本に作例と添削例が載ってて
その添削例が間違ってるんやと思う
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:52:01 ID:lwJ
>>34
ああ最初からこんなんなんか
ああ最初からこんなんなんか
24: ■忍法帖【Lv=6,デーモンソード,jqF】 2018/07/11(水)16:48:59 ID:zd6
FAMASってマイナーなんか
割とゲームでの採用率高いから有名かと思ってた
割とゲームでの採用率高いから有名かと思ってた
30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:50:16 ID:Q1U
>>24
一昔前の銃には違いないし、ブルパップ自体が明るくない人からすればマイナーやからな
オタクには常識レベルだけど、一般人にとってはみんなガンダムとかそんなもん
一昔前の銃には違いないし、ブルパップ自体が明るくない人からすればマイナーやからな
オタクには常識レベルだけど、一般人にとってはみんなガンダムとかそんなもん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:49:18 ID:lwJ
本相手にマウントおりゃーっていったが見事返されたと
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:49:38 ID:luJ
自衛隊の教本でなければ許してやれや
まゆたんは許したやろ
まゆたんは許したやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:49:52 ID:wdu
著作権あるから本物のまま描くなよって意味ちゃうんか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:51:30 ID:zLh
ちょろいもんだぜ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:51:52 ID:zLE
知らないなら添削の仕事とかするなよとは思うで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:52:09 ID:wdu
ワイもポルシェとBMWの違い分からんし、興味なかったらそんなもんやろな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:52:54 ID:s1h
>>39
マークがちがうで!(池沼)
マークがちがうで!(池沼)
40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:52:10 ID:ZjG
これはしゃーないやろ
「?」つけとるんやし許したれ
「?」つけとるんやし許したれ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:54:02 ID:v18
>>40
少し調べたらわかることなんだよなぁ
自分のよく知らない分野のこともテキトーに添削してるテキトーな仕事っぷりがバレてしまったな
少し調べたらわかることなんだよなぁ
自分のよく知らない分野のこともテキトーに添削してるテキトーな仕事っぷりがバレてしまったな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:53:12 ID:woi
綺麗な顔をふっ飛ばしてやるかと
46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:54:30 ID:s1h
>>43
あの撃ちかたする兵士たまに居るらしいな
まあ眼球にサイトが写ったりはしないが
あの撃ちかたする兵士たまに居るらしいな
まあ眼球にサイトが写ったりはしないが
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:56:25 ID:3Sd
>>46
建物の中とかやと映画でもあの構え方してるな
建物の中とかやと映画でもあの構え方してるな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:54:02 ID:3Sd
もっとヘンテコな銃あるしテキトーでええやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:56:17 ID:Q1U
マテバとか見せたら混乱しそうやな、とくにチアッパのやつ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:57:33 ID:zAo
FAMASってfortniteのバーストアサルトライフルの元ネタか
53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)16:59:10 ID:wdu
PUBGは割と素直に武器名・モデル出してるけどロイヤリティ払ってるんやろか
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:00:55 ID:4KL
FAMASってFPSやと割りとよくみる銃やなかったっけ?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:01:23 ID:3Sd
>>56
やらん人にとったら全部えーけーやで
やらん人にとったら全部えーけーやで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:03:43 ID:4KL
>>58
AKも知らなそう
AKも知らなそう
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:03:06 ID:s1h
エスコンは戦闘機のゲームなのにいちいち銃のロイヤリティとか払いたくないから架空銃しか出てないな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:03:17 ID:wdu
NEXONとかは武器名とか排莢の方向とか変えて回避しとるけどな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:04:37 ID:luJ
>>63
左右反転って他のゲームでも時々見るけど
そんなもんで回避出来るのか疑問
左右反転って他のゲームでも時々見るけど
そんなもんで回避出来るのか疑問
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:04:08 ID:aDw
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:05:44 ID:ZjG
>>65
実際こういうのって何がメリットなん?
手前側に重心くるからブレが少ないとか?
実際こういうのって何がメリットなん?
手前側に重心くるからブレが少ないとか?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:06:53 ID:luJ
>>67
全長が短くなるのがメリット
全長が同じなら銃身を長く出来るから狙撃銃での採用例もある
全長が短くなるのがメリット
全長が同じなら銃身を長く出来るから狙撃銃での採用例もある
73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:08:13 ID:ZjG
>>70
サンガツ
知識ない人間からしたらなんやこれって思ってまうわ
サンガツ
知識ない人間からしたらなんやこれって思ってまうわ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:06:01 ID:Q1U
75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:08:46 ID:s1h
実際初期の頃はあんま上手くいかなかったらしいな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:09:31 ID:3Sd
武器兵器は変なもん作って作り直して お、これええやん!の繰り返しやからな
91: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:11:47 ID:s1h
95: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:13:46 ID:3Sd
>>91
パンジャンドラム草
パンジャンドラム草
98: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:14:30 ID:s1h
>>95
その次のも結構ヤバい
対空火炎放射器や
その次のも結構ヤバい
対空火炎放射器や
99: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:14:57 ID:3Sd
>>98
なぜ作る前に気がつかないのか
なぜ作る前に気がつかないのか
101: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:15:23 ID:s1h
>>99
しかも艦上兵器仕様もあるで
しかも艦上兵器仕様もあるで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:09:36 ID:wdu
ゴルゴがM16使ってるのって、作者が知人に何使ったらいい?って聞いて教えられたかららしいな
なお知人は狙撃マンガと聞かされていなかった模様
なお知人は狙撃マンガと聞かされていなかった模様
88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:11:41 ID:luJ
>>77
アサルトライフルの中ではわりと狙撃に向いた銃だったから
その知人も判ってて薦めたんじゃないの?
もしゴルゴがAK持ってたら笑いものだった
アサルトライフルの中ではわりと狙撃に向いた銃だったから
その知人も判ってて薦めたんじゃないの?
もしゴルゴがAK持ってたら笑いものだった
93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:12:40 ID:wdu
>>88
分かる
一歩間違えたらAKだったと思うと面白すぎる
分かる
一歩間違えたらAKだったと思うと面白すぎる
105: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:16:32 ID:luJ
>>93
AK-47でもAR-15でもセミオートの精度ってそんなに変わらんから
実際はそれほど問題にならんかもしれん
セルビアにはAK-47ベースの狙撃銃もあるくらいだし
AK-47でもAR-15でもセミオートの精度ってそんなに変わらんから
実際はそれほど問題にならんかもしれん
セルビアにはAK-47ベースの狙撃銃もあるくらいだし
78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:09:58 ID:Q1U
まぁ普通のライフルには無い弱点を抱えている構造には違いないからなぁ
技術や設計が追いついてきた感は最近あるけど
技術や設計が追いついてきた感は最近あるけど
79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:10:22 ID:s1h
80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:10:23 ID:h3m
この赤ペン先生イキリオタ言うより元自衛官やないかな
肩付けしっかりとか脇しめるとか昔の教え方やからな
今はあんまり肩付けや脇しめに気をとられたら逆にあちこちガチガチになるから自然に引きつける程度や
肩付けしっかりとか脇しめるとか昔の教え方やからな
今はあんまり肩付けや脇しめに気をとられたら逆にあちこちガチガチになるから自然に引きつける程度や
84: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:11:05 ID:wdu
>>80
ハチキュウしか触ってないから知らんかったのかな
ハチキュウしか触ってないから知らんかったのかな
96: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:13:55 ID:h3m
>>84
自衛官は案外他国の武器に詳しくないからな
なお隊内でも詳しい奴はオタク扱いされる模様
自衛官は案外他国の武器に詳しくないからな
なお隊内でも詳しい奴はオタク扱いされる模様
81: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:10:30 ID:luJ
今では銃身を短くしても精度の問題は生じなくなった
初速も火薬の改良で問題なくなったから、ブルパップは消滅する運命かもね
初速も火薬の改良で問題なくなったから、ブルパップは消滅する運命かもね
85: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:11:20 ID:wrl
銃器会のアイドルふぁますたんやんけ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:11:27 ID:ZjG
個人的に銃と弓道は大先生がシュバってくるイメージ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:11:34 ID:0Ts
92: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:11:55 ID:wLe
>>87
許されたのでセーフ
許されたのでセーフ
108: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:17:47 ID:wLe
フィクションでよくあるAKの精度の悪さって
濫造品の精度の悪さから来てるのがデカいと思う
濫造品の精度の悪さから来てるのがデカいと思う
111: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:18:22 ID:s1h
>>108
純正はやっぱ性能いいんか?
純正はやっぱ性能いいんか?
118: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:19:53 ID:wLe
>>111
当時最高とまでは行かんでも高水準やったらしいで
当時最高とまでは行かんでも高水準やったらしいで
110: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:18:17 ID:wdu
AK47は2発撃ちしたら当たる(CS脳)
114: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:19:44 ID:s1h
>>112
何してるんやこれ?
何してるんやこれ?
115: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:19:45 ID:luJ
>>112
カッコよくて発狂するわ
カッコよくて発狂するわ
117: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:19:53 ID:Q1U
>>112
する人もおるかも
イキリミリオタは競技にあんま興味ないやろし
する人もおるかも
イキリミリオタは競技にあんま興味ないやろし
119: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:20:12 ID:3Sd
>>112
銃口をアナルに突っ込んでジュッポジュッポしてたら危ないで!って怒るくらいやな
銃口をアナルに突っ込んでジュッポジュッポしてたら危ないで!って怒るくらいやな
124: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:21:34 ID:s1h
128: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:22:28 ID:3Sd
>>124
(例えそれがエアガンでも実銃でも危ないから)やめようね!
(例えそれがエアガンでも実銃でも危ないから)やめようね!
116: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:19:47 ID:qO4
121: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:20:42 ID:Q1U
>>116
流石にこれはわからんミリオタの方が少ないと思うンゴ
流石にこれはわからんミリオタの方が少ないと思うンゴ
126: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:21:41 ID:qO4
>>121
ほんでも拳銃とか横うちすると発狂するミリオタ多いで?
ほんでも拳銃とか横うちすると発狂するミリオタ多いで?
127: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:22:22 ID:Q1U
>>126
んーまぁにわかほどイキるもんやからしゃーないわ
んーまぁにわかほどイキるもんやからしゃーないわ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:23:01 ID:qO4
>>127
有用な構え方の場合もあるんやけどなぁ
有用な構え方の場合もあるんやけどなぁ
136: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:23:59 ID:Q1U
>>131
知ってるもんが全てと思ってるからしゃーない
タクテコ系ミリオタ自称しててもカーシステム知らんとかザラや
知ってるもんが全てと思ってるからしゃーない
タクテコ系ミリオタ自称しててもカーシステム知らんとかザラや
129: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:22:42 ID:s1h
134: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:23:30 ID:LWl
139: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:24:31 ID:aDw
141: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:25:13 ID:GYO
>>139
可愛い
可愛い
142: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:25:28 ID:Q1U
>>139
薬莢邪魔やなぁ……せや! 前から出したろ! の精神
良くやった
薬莢邪魔やなぁ……せや! 前から出したろ! の精神
良くやった
158: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:37:46 ID:NjO
>>139
これなんやっけ
Monsterみたいな名前だった気がする
これなんやっけ
Monsterみたいな名前だった気がする
160: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:38:33 ID:XYh
やっぱ聞こえるもんなんやなぁ
じゃないと意味ないけど
>>158
それはF2000ってやつや
ベルギーの会社の銃やで
じゃないと意味ないけど
>>158
それはF2000ってやつや
ベルギーの会社の銃やで
182: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)18:08:34 ID:NjO
>>160
記憶と全然違くて草サンガツ
SF2ってゲームに出てきたのがいま蘇ってきた
記憶と全然違くて草サンガツ
SF2ってゲームに出てきたのがいま蘇ってきた
161: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:39:02 ID:wdu
>>139
兵士「重いわ!」
兵士「重いわ!」
151: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:33:39 ID:vfr
赤ペンってw
絵に正解もくそもないやろ
絵に正解もくそもないやろ
156: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:36:36 ID:GYO
>>151
こだわりある人からしたら許せんのやろうけどワザとデフォルメして省略してるところ指摘してこられるとほんま面倒
こだわりある人からしたら許せんのやろうけどワザとデフォルメして省略してるところ指摘してこられるとほんま面倒
153: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:35:52 ID:Ll0
実際銃書こうとしたらクッソ難いよな
3d使ったとしても
3d使ったとしても
164: 名無しさん@おーぷん 2018/07/11(水)17:41:14 ID:KB9
漫画だと参考資料にエアガンやモデルガン使うからマガジンにBB弾入れる穴描いちゃうらしい
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531294993/
コメントする